ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

今日もみんなフルパワー♪

2015-08-22 | 日記
8/22(土)おはようございます。

岩のフェイスブックより載せさせてもらいます。



今日はサニーマート御座店で焼鳥の出店です(*^^*)

後スーパーの店頭ではセラヴィ桟橋店、サンシャイン針木店で焼鳥販売してます!

最高の天気ですね、気持ちい♪

本日はココフーズメンバー大忙し(((^_^;)

天王ニュータウン(サンプラザ天王店駐車場にて)の納涼祭では牛串に唐揚げ手羽先、etcなど販売します(*^^*)3時~9時までやってます!

大津工場直営店でも唐揚げ、お弁当、焼鳥などなど種類豊富で営業します!

みんな忙しいけど頑張って行こう~♪




















サニーマート御座店ではすでにやきとりも焼けているようです。

今日はサニーマート御座店さんでは24時間テレビの募金箱も設置されるようです。

岩ちゃんもがんばって

朝は出張販売先の天王ニュータウンにテントを張るお手伝いに行ってきました。



朝の7時から町内のお手伝いの方が沢山集まっていました。







皆さんのご協力のもと ココフーズのテントも立てていただきました。

ココフーズのオレンジのポロシャツを着ていると

「ココフーズさん❔サンシャイン針木でよくやきとりを買わせてもらっています」

「ココフーズさん❔本丁筋でよさこいを踊りゆうがやけど 三重県の一緒に踊ってる

お友達が 高知に来たら ココフーズさんのお店によく行きゆうみたいやね」

などと 嬉しいお声もいただきました。

50人でかかるとあっという間、約1時間の間に大きなテントが沢山設置されました。

その後 一旦大津工場に戻る途中



サンシャイン針木店さんでもすでに 下元がやきとりの準備をしていました。

大津に戻ると



やきとりの串打ち



お弁当作り



松本社長も 美味しいミエルスイートのいも天を揚げてくれていました。

よどやドラッグ高須店、南金田店さんにも納品させていただいていますが

人気のいも天です

今日も みんなフル活動!

さあ がんばるぞ

今日も一日どうぞよろしくお願いします。




今週末の出店予定です

2015-08-21 | 日記
週末の出店予定です(^-^)

8/22(土)いの町 天王ニュータウン夏祭りにてからあげ各種牛串販売。(15時~21時)


8/23(日)高知市大津中学校にておおつ祭りに出店。やきとり、からあげ各種。(16時~21時)

8/23(日)高知市瀬戸のサンシャインヴィアン店内精肉コーナー前にて からあげ各種ライブ販売。(9時~19時)

ココフーズ大津直営店では11時から19時半まで通常営業。

セラヴィ桟橋店でのやきとり店頭販売は11時から22時ごろまで。

8/22(土)サンシャイン針木にてやきとり店頭販売

8/22(土)サニーマート御座店にてやきとり店頭販売

 (24時間テレビの募金もやっています)

8/23(日)サンシャイン香南にてやきとりの店頭販売。

どうぞよろしくお願いします(^-^)

こうち生協コープよしだ店さんに初出店です

2015-08-21 | 日記




本日 8/21(金)は 高知市の こうち生協コープよしだ店さんで

やきとりの店頭販売をさせていただきます。

初めての出店になります。



(写真は 昨日 かとり神社の夏祭りにて撮影)

岩から 「準備も整いました」と連絡が入りました

張り切ってご用意させていただきましので どうぞよろしくお願いします。

見かけましたら 「岩ちゃん」と ぜひ声をかけてあげてくださいね


かとり神社の夏祭りに出店させていただきます

2015-08-20 | 日記




8/20(木)本日は 高知県香南市にあるかとり神社の夏祭りに出店させていただきます。

やきとりをご用意してお待ちしていますので どうぞよろしくお願いします。

ココフーズ大津直営店

セラヴィ桟橋店(やきとり)

サンシャインオリビオ(土佐市)(やきとり)

もご用意していますので どうぞよろしくお願いします。

7歳のお誕生日を迎えることができました

2015-08-18 | 日記
皆さん、こんにちは

平成20年8月18日に誕生したココフーズ。

本日で7歳のお誕生日を迎えることができました。

十津工場からはじめ 昨年から大津工場も増え

直営で販売することもできだしたことで

また嬉しい出逢いなどもありました。

昨年からの1年で また新たな仲間も増えました。

これからの1年で どんなことが待ち受けているのか

頼まれたことを 今までのように一つ一つこなしていきながら

来年またお客様とも一緒に笑いあえるように精進していきたいと思います。

まだまだ未熟者の私たちではありますが

今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。