スプリング・エフェメラルは、早春に花を咲かせ、初夏まで葉を広げて、あとは地下で過ごす一連の草花の総称です。
Spring ephemeral、直訳すると「春の儚いもの」「春の短い命」というような意味で、「春の妖精」とも呼ばれます。
いよいよ、私の好きな花たちの季節になりました。
セツブンソウ
絶滅危惧II類(VU)
ホソバナコバイモ
絶滅危惧II類(VU)
雪に耐えるユキワリイチゲ
絶滅危惧II類(VU)
Spring ephemeral、直訳すると「春の儚いもの」「春の短い命」というような意味で、「春の妖精」とも呼ばれます。
いよいよ、私の好きな花たちの季節になりました。
セツブンソウ
絶滅危惧II類(VU)
ホソバナコバイモ
絶滅危惧II類(VU)
雪に耐えるユキワリイチゲ
絶滅危惧II類(VU)
寒かったり、暖かかったり・・・
しかし、徐々にではありますが、確実に春が来ているのが嬉しいです。
ここ最近、カタクリを撮っていないので今年は、撮りたいと思っています。
スプリング・エフェメラル、わくわくさせてくれます!
咲き出してきてますね。
徐々に徐々に♪
私も楽しみです。
スプリング・エフェメラル、ありがとうございます♪
セツブンソウと、ユキワリイチゲは同じ仲間ですが、ユキワリソウは違う科ですね。
ホソバナコバイモもまた、別の科になります。
しかし、春の一時期だけ花を咲かせて1年の大半を地下で過ごすのは、みんな同じです。
儚さの美というか、なんというか・・・
山奥にいるので、山野草、鳥、昆虫、たくさん見ることが出来ます。
自然の持つ強さとか美しさ、そんなものを表現できたらいいのですが・・・
山野草は雅趣のあるお花が多くて、私も興味があるのですが、中々名前を覚えられません。
サギソウとかシラネアオイとか、育ててみたい気持ちはあるのですが。
洋物だとクリスマスローズでも本物のニゲルを育ててみたいです。
でも管理が難しそうですね。
山や野原に自然に咲いている物を、ウットリと眺めるのが一番美しいかも知れません。