SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

ボーリング

2005-12-11 20:30:29 | こどもたち
今日は家族でボーリングへ 楽しめましたよ~

小さい子ども連れの方、結構いるんですね。ママが1人でお子さん2人を連れて・・とか、おじいちゃんとおばあちゃん&孫たちってパターンもあったり。いいですね。老若男女、楽しめますものね

で、今回初めて使った、子供用の補助台。(滑り台のようになっていて、子どもでも重いボールを投げられる優れもの)これいいわぁ。そしてノーガーターでやったので、子どもたちもしっかり楽しめました。

う~ん、何年ぶりかのボーリングでしたが、これもいいね~。また行こうね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2005-12-11 22:00:05
そういえば、去年一緒にボーリングをやったよね~。去年はノーガーターになる装置で驚いたけれど、またまたおこちゃま向けのアイテムがでてきたのね。

ボーリング場もファミリー層の獲得に必死ね(笑)

今度また一緒にボーリングしようね♪



そうそう、お好み焼きのタローってウチの近くなのよ。

お勧めは焼きうどんかぁ。今度いってみるね!



クリスマスパーティー、楽しみにしています~!!
返信する
はじめまして! (oceanblue)
2005-12-11 23:27:11
coffeemilkさん、こんにちは。

今日はわたしン家に遊びに来てくれてありがとうデス。

ボウリング・・・わたしおそろしくヘタなんです。一緒に行った人は皆ドン引きする。

ノーガーターでやってみたいなぁ。



私も働く主婦です。子なしだけど・・・いろいろとお話が合いそうです。これからもよろしく☆
返信する
Unknown (サニー )
2005-12-12 08:09:47
お仕事いよいよ大詰め段階ですね。

わが家も先日はんこおししましたよ

ボーリングいいなあ。

わが家もすぐ近所にあるのでいってみよう。

(スケートもあるので挑戦したいんだけど)

子供用の補助台ってこちらではまだ見たことないなあ。聞いてみよう。
返信する
わくわく (children)
2005-12-12 15:59:26
楽しい週末を過ごせたんですね~

子供たち、大喜びでしょ。

ボーリング、久しくやってないですねぇ。

子供向けにそんな装置ができたんですね。ほほぅ

でも、もううちの子供たちには必要ないな・・・私のほうが下手だって?!ははは
返信する
楽しそ~う! (nana)
2005-12-13 02:00:21
ボーリング場もしばらく行かないうちに

いろいろ進化を遂げているのですね、、びっくり!

ウチの子たち、またもや未体験デス;

お正月に行こうかな!
返信する
みなさ~ん! (coffeemilk)
2005-12-14 06:45:57
ゆりさん→クリスマスパーティ23日で行こうか!?楽しみ~!!詳しくは・・・ゆっくりと決めればいいよね。

ボーリング楽しめるよ~子どもたちも60,70出せちゃうんだもの。今度行こうね。そう「タロー」も!私はいつも”デラックス焼きうどん”が定番なんだけど、どれも美味しいのでオススメ。こちらもいつか一緒に行きましょね。



oceanblueさん!いらっしゃいませ~。ホントにいろいろ共通点がありそうで、ますます親近感!また遊びに行かせてね。ヨガのお話、音楽のお話もいろいろ聞かせてくださいね。

そうそう・・古内東子♪独身の頃、コンサートへ1度行ったことあります。確かに恋愛体質といか・・お姉様のムードよね。今でもそうなのね・・。女として尊敬だわ。



サニーさん、お手つだいご苦労様です。ウチの方は2学期制なんで、私は追い込み中じゃないんですよぉ。まぁ、それでも毎日いろいろありますが

スケートもボーリングも楽しいよね。もう休みの度に今度は子どもと一緒に何しよう?!って大忙しですよ。うふふ。



childrenさんのトコは、もうお子さんと真剣勝負出来ちゃいますね。それも楽しそう。

それと、ミスチルのライブ行かれたんだよね~!?どうだった??いろいろお話聞きに行かなきゃ~。良かったね~絶対至福の時間だったことでしょう。エネルギー満タンになった?



nanaさん、ボーリング楽しいよぉ。お正月にお出かけいいかも。意外とお正月って暇になるよね?家族そろって楽しめるし、うん・・いいよ、きっと。そうかぁ、クリスマスの後はすぐお正月だものね。1年早すぎ!もう終わっちゃうのかぁ・・やり残しいっぱいあるのに・・もちろん・・あれです、大掃除。
返信する

コメントを投稿