SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

一区切り。

2015-07-22 08:04:51 | にっき
夏休みになりました。
部活三昧ですが、大会までは、踏ん張らないとね。

それでも、ぐんっと気持ちが軽くなってます。

※覚え書き※
休み前、ずっと気になってたクラスの雰囲気、、、
最後の授業が自分の音楽で、女子の音取りしてる最中、男子の浮かれ具合が最悪で!キレました、久々に。
「もうやらんでいい。教室へ戻って、勉強してろ。」と。
で、いつもの通り、神妙な顔つきで静かにしてるだけ。いつもこう。私からぶつけても、何も返ってこない。
(ただね、時間がもったいない。3年には時間がないからね。それで、一旦冷静になって…)
「やるんか?」には、速答「やります!」で、男子も音取り。
プレゼント♪やりがいあるから、難しいんだけど、愚痴も言えない雰囲気の中、練習を進め…
さぁ、合唱!のタイミングで男子にもう1度説教。「チーム(自分たち)の考えをまとめろ。」と委員長に投げて、別室へ行かせてみた。その間、女子チームと楽しく練習して、授業終了。

帰りの会でも余計なことは話さずに、サヨウナラして…
(なかなか思うように育たない…とガッカリしてたら)

委員長が男子集めてやって来た!!
「態度が悪くすみませんでした。しっかりやるので、これからも授業をやってください。」と。''そんなこと言っても、ふざけるやつ出てくるよ、また。どうすんの?''には、「注意します。」「みんなで。」と。

信頼している委員長は、1年からずっと担任してる子…とっても誠実で、心のいい子です。ただ、少しナイーブと言うか、強引にはいけないタイプなんだよね。やんちゃなヤツにぶつかっていくことはまず無い。
けど、この時は自分の思いをしっかりと伝えてくれました。真剣さ、覚悟と言うか…かっこ良かったです。とっても勇気も必要だったろうし、嫌な思いもさせてしまったろうけど、間違いなくまた大きく成長できたはずだよ。凜くん、ありがとう。

委員長だけでなく、帰りの会でノート配りにすぐ来た一敏さん。日記に「、、と思います。いや、やります!!」と約束してくれた健ちゃん。どれだけ勇気になったことか。ありがとう。
まだまだ、これからだっていろいろあるだろうけど、心ある子達が居るって分かったから、頑張れます。

あぁ、休み前に、気になっていたことが片付いて良かった。


夏休み中にいろいろ整えて、中盤戦も頑張るぞ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿