今日で小学校は修了式。1年生の課程が無事、終わりました。
早かったな~1年間。あっという間。これがあと5年・・これまた、あっという間なんだろうなぁ。
お姉ちゃんの1年間は、充実してました。先生方も優しくて、丁寧に指導されてた印象です。
今日は、クラス全員で撮った写真が入ったお手紙までくださって、感激。お姉ちゃんも嬉しそうでした。
1年間、きめ細やかなご指導、ホントにありがとうございました。
心配していたお友だち関係も、楽しくやれたみたいで何よりです。(半分の生徒は幼稚部からの持ち上がりなので、外部から入学すると肩身が狭いんじゃ?って心配してたんです、実は)子どもは強いですね。親があれこれしなくても、しっかり大きくなっていきます。いろいろ失敗もあるけれど、ちゃんと自分の足で乗り越えていきます。う~ん、この1年で、お姉ちゃんも成長したな~。
そうそう、通知票・・・帰宅後、すぐ見せてもらいました。大満足でしょう。 思わず、何度も握手。がんばったね、お姉ちゃん。
何よりエライと思ったのは、『皆勤賞』 (メダル付き!) 「学校に行きたくない」って日が1日もなかったもんね。母よりずっとエライ!小学校では、1年ごとに皆勤賞をくださるようで、励みになるねぇ。2年生でもがんばろうね。
さぁ、春ですよぉ。新しい季節を迎えるための準備を、そろそろ始めなきゃ。
早かったな~1年間。あっという間。これがあと5年・・これまた、あっという間なんだろうなぁ。
お姉ちゃんの1年間は、充実してました。先生方も優しくて、丁寧に指導されてた印象です。
今日は、クラス全員で撮った写真が入ったお手紙までくださって、感激。お姉ちゃんも嬉しそうでした。
1年間、きめ細やかなご指導、ホントにありがとうございました。
心配していたお友だち関係も、楽しくやれたみたいで何よりです。(半分の生徒は幼稚部からの持ち上がりなので、外部から入学すると肩身が狭いんじゃ?って心配してたんです、実は)子どもは強いですね。親があれこれしなくても、しっかり大きくなっていきます。いろいろ失敗もあるけれど、ちゃんと自分の足で乗り越えていきます。う~ん、この1年で、お姉ちゃんも成長したな~。
そうそう、通知票・・・帰宅後、すぐ見せてもらいました。大満足でしょう。 思わず、何度も握手。がんばったね、お姉ちゃん。
何よりエライと思ったのは、『皆勤賞』 (メダル付き!) 「学校に行きたくない」って日が1日もなかったもんね。母よりずっとエライ!小学校では、1年ごとに皆勤賞をくださるようで、励みになるねぇ。2年生でもがんばろうね。
さぁ、春ですよぉ。新しい季節を迎えるための準備を、そろそろ始めなきゃ。
あたたかなママの愛情を感じます。
2年生も充実した一年間だといいね
うちも昨日でした。
うちも幼稚園組が半分。
女の子はもう少し割合が多いかな。
サニーちゃん、サニーちゃんのとこも持ち上がり多いんですね。何だか親近感。嬉。近所のお友だちがいないってことがやっぱり淋しいんだけど、仕方ないかな。だんだん、友だちとのつながりも強くなるんだろうなぁ、と期待して見ています。
お子様も頑張ったけど,
coffeemilkさん、お母さんもガンバッタ成果の
皆勤賞でしたね!!
一年生でいい先生に恵まれたというのは本当に
よかったですね。
お子さんのこれから続く学生生活,希望に満ちて
いるでしょう!!
ウチも四月から一年生。
長子なので,こちらがワクドキです。
(しかも2年前に転勤で来た土地なんです)
子供がそういう風に思ってくれる学校っていいよね♪
子どもの環境(学校や先生や友達)がいいのは決して偶然ではなく
日々の家庭環境がいいから、、なんだって。
よかったですね♪ 2年生もステキな一年になるといいね☆
そして何と言っても お写真がなんて素敵なんでしょ!
センスのある先生なんですね~^^
皆勤賞、えらい!すばらしいよ。
ところで、写真は娘さんなの?!
すごくきれい~
天使のようです。
わかりんさん、皆勤賞の偉さ・・痛感ですものね 母は今年度、何日休んだことか 娘を尊敬します、ホント。
わかりんさんとこも新1年生だもんね~。おめでとうございます いい出会いがいっぱいの新学期だといいね~。お祈りしています。
nanaさん、写真・・ごめんなさい、某子供服ブランドのカタログです 可愛かったモノだから・・ウチの子には、一切関係ありませんでした・・。あはは・・。
環境ってホントに大切だって思います。しかし、我が家・・ダメダメですよ。整理整頓されてないし・・いつも思うんだ「こんながちゃがちゃな家で育つ子どもって・・心配」って。今年度の目標ですね、すっきり片付いているお家。
childrenさん、↑というわけで・・娘ではありません。(もちろん!)まだ1年生なので、成績がどうこう・・と言う通知票じゃないしね。そう言った意味でも大満足なんです。「学校が嫌じゃない」ってだけで十分だしね。(子どもがいくつになっても、そう思える母でいたいものですが・・現実は・・?)