SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

子どもたちと一緒に。

2007-06-16 20:11:30 | こどもたち
宿泊活動の疲れも、どっぷり残ったまま、今日は子どもたちと一緒に『お寺さんのさつまいも畑』へ。

第2回目の活動となる今日は、除草作業をしてきました。あまり草は生えてませんでしたが、見える草は全て抜いて、麦わらを敷いてきました。そうしておくと、草が生えないそうで・・。薬を使わなくてもいいなんて・・勉強になります。あとは、トマトや茄子に支柱をつけたり・・・早速と実をつけたピーマン&茄子の収穫をしたり・・今日も楽しい活動でした。しかし、暑かったけどね・・。梅雨はどうした?苦笑。

午後は、ちょっぴりお昼寝させてもらって・・(これで体がぐんっと楽になりました。やっぱり睡眠が1番!元気のモトなのね。)夕方は、お姉ちゃんの歯医者へ。

気になっていた奥歯の虫歯・・表面からは小さい虫歯に見えるけど、削ってみると、なかなか深くまで進行していたらしい。結構な時間の治療となりました。そして、先生からは「もっとよく歯を磨くように!」と注意され、ちょっぴり茶色っぽいかなぁ・・と、気になる奥の上の歯の治療も勧められました。そうだよね・・やっぱり。お姉ちゃんは、まだまだ治療が続きます。はぁ・・頑張れよ~。
夜になって、麻酔が切れた頃から、「痛いよ~」とお姉ちゃん。小児用バファリンを飲んで、さっさと寝てしまいました。明日は平気になってるといいねぇ。

4日間も留守にした分、子どもたちとの時間を大切にしなきゃね。母も疲れますな。苦笑。
 
photograph・・・綾戸智絵&イサ君『My do』より  ステキな親子だな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (m3p)
2007-06-19 13:35:09
 肉体が疲れているところへ「子どもの虫歯」は気力を削がれますね。その気持ちすごくよくわかります。
(歯医者ネタは食いつかずにはいられない私。)

 シーラントってご存知ですか?
子どもの奥歯の溝,虫歯になりやすいところへ埋め込んでおくものです。色は白いので全然目立ちません。今の医学では無害とされているのでとりあえずうちは大も小もやっています。
(やっていても数ヶ月くらいではがれることもありそれほど過信はできない。)
 フッソでもなんでもそれが少しでも虫歯発生率を下げてくれるならお願いしたいですよね~。

 電動歯ブラシを買ったら二人とも楽しく磨いています。この投資も少しは役立つかも。
返信する
march3pmさんへ。 (coffeemilk)
2007-06-19 21:14:45
こんばんは。シーラント!?初めて聞きました。そんな予防法もあるんですね。フッ素塗布は、歯医者さんでお願いしてたまにやっていますが・・今度行ったときに、聞いてみよう、シーラント。貴重な情報ありがとうございます!

電動歯ブラシ・・実は、私用に買ったモノをお姉ちゃんに奪われました。手で磨くより、きちんと磨けるのかなぁ・・。ピンク色の染め出しで検証してみたい気分。

とにかく、まだまだ歯医者さん通いは続きます。(チビちゃんは昨日終了。お姉ちゃん&私はまだまだ・・・爆)頑張ります・・・歯が健康じゃないと辛いしね。
返信する

コメントを投稿