SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

精一杯。

2009-11-20 22:09:01 | にっき

今日は、子どもたちの持久走大会。

そして、職場でも長距離走大会でした。


走るのは、苦手な私ですが、

辛いことから逃げるのは、嫌い。

なので、参加するだけで、

エライ!と感動してしまうのですが・・。



娘たちは、まぁ、それなりに。。
妹30番台。お姉ちゃん60番台。予想通り。

とにかく、参加できて良かったね。


そして、職場の子どもたちは・・

棄権者がまさかの4人!
3人は、今日いきなりの棄権。

それも朝からすぐ連絡してくれればいいものを、
突然に言うから・・・イラッ。

最後の行事なのに、全員でできないなんて悔しい。
団体賞もあるので、1人1人の参加得点が大きく響くのに。。

始まる前から、気持ちは沈んだけれど。。

しかし、参加者はみんな頑張ってくれました!!
それぞれの目標に向けて、精一杯やれたので後悔もなかったみたい。

それが1番嬉しいよ。

去年に続き個人賞2位だった子。
悔しそうだったけれど、2位は素晴らしい成績です。
そこまでできた自分を大きく認めてくださいね。
この子は、自分に厳しく、周囲には気を遣える子で、
家族に対しても、がまんをしてしまうような子。
だからこそ、思いっきり褒めてあげたいんだよね。
絶対に、楽しいこと企画してあげるからね。

もちろん、他のみんなも、頑張ってえらかったよ~。
走ったあとの感想文も、いい加減に取り組んでいないことが
伝わってくる文章だったので、感動でした。


しかし。。。

弱い子。逃げる子。やっぱり、この先が心配だ。
今回、走らなかったからこその嫌な思いを味わって、
それをこの先のプラスに変えていければいいんだけど。。

失敗こそ、成長するチャンス。
素直な気持ちで、成長できるように。。がんばろうね。



この行事が終わると、「いよいよ」という気になります。

毎日を大切に。
今日できる精一杯で過ごせるように。

欲張っていこう。


smile。

2009-11-18 22:50:52 | にっき

真面目な子ほど、必死になりすぎていて、
ポキッとたやすく折れてしまうような気がしてしまう。

頑張っているのは、十分わかってる。
だから、きっと大丈夫!って、伝えてあげたい。
今までの頑張りを見て、私は信じているし。。
自信を持ってほしい。

「必死にやらなくちゃ」も、もちろん大切。
でも、同じように、息抜きすることも大切なのですからね。



きっと。。

笑ってやってる人の方が、強い気がするんだよね。


余計な力を抜いて、本当の力を出せるように。。
大変なことだからこそ、笑ってやれるようにしていきたいね。



そういえば。。

みんなの笑顔のために頑張る!と誓ったんだよね、春に。
あとちょっとしかない時間、毎日みんなが笑っていられるように。。

私も頑張らなきゃ。みんなも頑張ってるもんね。


冬支度。

2009-11-17 22:34:51 | にっき

今日は、冷たい雨だった。

天気予報見て、用心して厚着で出かけたのに、ぶるぶる。。

体が縮こまっているから、肩もこるし!

あったかく、健康で、
気持ちも穏やかに、心地よく過ごせるように。。

いろいろ支度を始めましょう。



もう11月も半分過ぎたんだもんね。冬だね。

はやいな。


当たり前の毎日。

2009-11-16 22:01:51 | にっき

今日は、結婚記念日だったりして。。

だからと言って、何も変わったこともなく。

当たり前の1日。


そんなもんでしょう。

そして、そんな普通の日がありがたかったりして、ね。

まあ、日々精進で行きましょう。




人を相手にする仕事って、なかなか大変。

生ものというか・・

その日その日でも状態が変わっていたり。

ココロ揺れる中3生は、なかなか難しいですよ。苦笑。

凹んだり。。

イライラしたり。。

でもね、ここからは背筋伸ばして。。

いい顔でいけた方が強いと思うよ。

みんなのココロが穏やかでいられるように、

私も頑張るからさ。

みんな、大丈夫。しっかり前へ進もうぜ。




あと。。

最近、タロウが元気ない。
もう12才!?年もとったよね。
でも。。
タロウ、長生きしてよ。


にぶり気味。

2009-11-15 16:36:18 | にっき

昨日と今日、足利のこころみ学園で収穫祭でした。
行きたかった~~!けど、今年は断念。
家族は、インフル病み上がりだし、
自分自身も昨日から鼻水止まらず、で。

来年は行けるといいね。
精進して、頑張りましょ。何を・・?苦笑。


そんなことで、本日もうちでのんびり。

ちょっと用があって、ホームセンターだけ行きました。
ちっちゃなポインセチアが可愛らしくて、衝動買い。
鉢に植え替えて、愉しむことにします。
職場に飾ろうっと♪


フットワーク軽く、いろいろ片付けたいものの・・
実際は、のろのろ。動きが鈍くなってます。
風邪のせいかなぁ・・。
本格的な風邪になる前に、治さないと。


今日は、暖かかったのに肩もこってるし。
健康管理って大事だよなぁ。。

今週も笑って過ごせるように。。がんばろ。


整えていこう。

2009-11-14 15:39:06 | にっき

ずっとインフル2人の部屋になっていた寝室。

もう大丈夫そうなので、片付け。


いやぁ・・病気だから仕方ないけど。。
ポカリのペットボトル散乱・・
ベッドにマンガや本・・これぐらいは、許そう。

ベッドにチョコパン(食べかけ)は、許せん。


早くすっきりさせないと、また
ちがった病気にやられそうだ。

休みの日ぐらいは、がんばるか。

家の仕事を進めなきゃね。


ケンカには。

2009-11-14 15:33:44 | おいしい

病み上がりのお姉ちゃん。。
1人でがんばって登校してた妹。。

まぁ、どちらも疲れというか、
ストレスも溜まってきていたのでしょう。

今朝は、ものすごい大げんか。
入り込む隙もないくらいの怒鳴り合い。


相当、ためてたね。2人とも。

女は、こんな日も必要なんだよね。
大声出して、すっきりするでしょう。


・・と、楽観的な母。苦笑。


さてさて、もういい頃かなと。。

ゴディバのミルクチョコクッキー登場!!
美味しいものを一緒に食べているうちに、ケンカなんて
忘れちゃうんだよね~。単純な家族だ。笑。


新しく。

2009-11-11 20:58:37 | だいすき

スケジュール帳を新しくしました。

AfternoonTeaのモノ。

スケジュールだけでなく、フリーのスペースが
多いので、ちょっとしたメモも書きやすくなってます。

この先は、大切なスケジュールが続くから、
絶対に、もれのないように・・

忙しさにも負けないで、整えていけるように・・

しっかりと生活しようと思います。



それにしても・・疲れた。

三者懇談も半分を超えて・・順調ではあるのですが、
やはり、時間のかかる子(かけたい子)もいるので・・。
2度の面談になったケースが2件。
でも、そのぐらい慎重でいいのです。
しっかりとお付き合いしますからね~!

で、走って帰宅して・・家事。
もう泣けてきそうです。

ダメだな、たまってきてる感じ。
よどんでいる気持ちを流さなきゃ、ね。


インフルたち。

2009-11-11 20:51:25 | こどもたち

我が家にもやってきました、新型インフル。

月曜から、お姉ちゃんとパパと2人で寝込んでます。

はぁ・・仕方ないとはいえ、やっぱり健康が1番だね。

それにしても、

2人一緒に発症してくれて良かったのかも・・

お休みを取らずに済んで、本当に助かってます。

ゆっくり看病もできない状態で、ごめんね。

母、妻失格だね。あぁあ。