せっかくの夏休みなのに・・
ずっと働いてるぞ。おかしい。
ま、部活やって・・少しずつ仕事進めて・・
それだけでも十分な気もするけれど。。
せっかくだし!と、帰り道はいつもとちがった道を
通るようにしています。
。。すると、新しいお店や気になる場所が見つかるんだよね。
こんな小さなわくわくを愉しめる自分でいようっと。
今日は、スポーツ店に寄り道・・
私の人生だと、全く関係のない世界だったけど、
娘もバレーを始めたと言うことで、そんな関係のお買い物。
そして、うろうろしてると、スポーツものって、
何だかカラフルで可愛いのね。
クロックスのスリッポン、買っちゃった。薄~いピンク♪
そして、抑えが効かなくなった私は、
次のお店でも、セールの言葉に誘惑され・・
カーデとタンクトップを2枚ずつ購入。
よ~し、着倒すぞっ!
今週頑張れば、来週は本当の夏休み。
楽しく休みに入れるように、しっかり進めていきましょう。
今日で県の吹奏楽コンクールが終了しました。
先週の本番が、もうずいぶん前のことのように思えます。
今年は、他の部門もちょっと鑑賞することができたし・・
今日は1日お手伝いをしながら、気になる団体はチェックして・・。
いろいろと勉強になりました。
みんな本当に吹奏楽が好きなんですねぇ。
1回きりの本番で、後悔のない演奏をするためには、
どれだけの努力が積み重なっていることか。。
そして、決して1人ではできないことだからねぇ。
仲間がいるからこそ、逃げ出さないで頑張れるのかもしれないね。
いい刺激をたくさん吸収してきたぞ。ラッキー。
明日からまた、笑顔で頑張っていけそうです。感謝。
思うんだけど。。音楽やってる人は芯があるというか、心が強い。
うんっと優しい人が多いなぁって。。
ちょっと話を伺うだけで、こちらまで元気になれるような。。ね。
そんな人間を目指したいと思いました。
夏なのに。。
夏休みというのに。。
かえって忙しいのは何故だ?
夏休み突入と同時に、部活の合宿。
そこからは当然ディープな練習の日々。
で、迎えた本番。
みんないい顔して、演奏できました。
このメンバーでの演奏を本当に楽しめたから、
満足してたんだけど・・
結果は、銀。
なんと今年も銀のトップ。。。
金までは、0.5ポイント、予選突破までは2.5ポイント差でした。
あぁ、届かなかった。。。
結果の時に、子どもたちより後方に座っていた保護者の
落胆の声・・これがきつかったなぁ。
たくさん協力していただいているのに、結果が
出せないということは、やっぱり顧問失格だな、と。
みんなで大泣きだったし、2,3日は抜け殻だったけど、
やっと通常のリズムに戻ってきたかな。
秋の大会に向けて・・3年引退に向けて・・
しっかりと過ごしていきたいと思います。
・・と、そんな中、また保護者企画のホール練の連絡。爆。
やっぱり、許してくれない雰囲気なのね。
やるしかないか。
可愛い子どもたちのために。。それで行きます。
部活以外は。。
3者面談して・・職場体験の段取りして・・
結局働きづめと言う。
しゃぁないね。お仕事だもの。
開き直りって必要だな。
どうせやるなら、笑ってやりたいもんね。
しなやかに、強く。それ目標。