SMILE

自分らしく、生きていくのだ。

秋休み。

2017-10-09 21:01:05 | こどもたち
お姉ちゃんの忘れ物を届けに…さいたま新都心まで。秋休み中の妹も連れて、出掛けてきました。

娘2人が一緒になると、何でも楽しくって、ずっと笑ってた。なんやかんや、仲良しね。

今回もフライングタイガー行って、ハンガーやらマグネットやら、いつもの細々したモノ買ってきました。合唱コンクールで使った小さなライトも買い足して…。(審査員に大人気でした!)

秋冬のショッピングもして、大満足の秋休みの1日でした。


終業式。

2017-10-06 20:54:00 | にっき
行事続きで、忙しかった1学期が無事終了しました。
相変わらず、いっぱい怒って凹んで、ドタバタの半年だったけど…生徒たちはよく考えて、成長中だと確信してます。

ここからが後半戦。大事に過ごさなきゃいけない時期です。

一人ひとりとちゃんと向き合って、真心でサポートしなきゃ。



こんな可愛い生徒たちですから♪成長させます!

良い方へ。

2017-10-05 23:55:12 | にっき
給食中、居ない人のことで、昔の良くない内容の話で勝手に盛り上がる。話してる人たちは、ずいぶん楽しそうだけど…やっぱりそれっておかしいよ。

いい話ならまだしも…
言われてる本人の気持ちを想像してほしい。
一部で盛り上がって、その回りにいる人の気持ちは?
自分たちさえ良ければ、それでいい?
楽しかったら、何でもあり?

ちょっと冷静になってから伝えようと落ち着いて考えたけど、やっぱり私はその雰囲気が嫌だから、帰りの会でじっくり話をしました。

初めは全く気付いてないという反応だったけど、ハッキリと伝えたら、もちろん分かっていたと言う反応も出て…

やっぱり意地悪は嫌い!
居ない人の嫌な噂で盛り上がる、
自分たちさえ良ければいいはダメ!
だと、気持ちを伝えました。

子供たちの反応は、いつものように静かにしてるだけで、やっぱり意見がでない…

と思っていたら、心ある真っ直ぐなT君から、発言が始まって…次にやっぱり誠実なY君に続いて…これもいつも通りだな~と思ってたら、やっとMが動き出せた!勇気だして発言したこと、本当に嬉しかったし、ホッとしました。やっぱり、君を2学期の学級委員にして正解だった。そのあと続くのも心優しいSとS君。クラスを頼むと話していたメンバーが、みんな勇気を出して意見をいってくれました。

指導不足で情けないけど、分かってくれる生徒がいる!というだけで100人力です。俄然勇気が出てきました。

頑張るぞ。
みんなの笑顔のために…
そのためなら、絶対頑張れるはず。

明日が終業式。無事に終われますように…。

心の在り方。

2017-10-03 23:15:39 | にっき
大きな行事を終え、ホッとしたいところですが…
なかなか定時に帰れません。せめて、8時前には…と思いつつ、それも叶わぬ現実。

そのせいではないだろうけど…
心がささくれだっている感じです。
冷たい言葉をかけてしまったり…
元気いっぱいに授業できなかったり…
体と心を元気にしなくちゃ。

忙しいは言い訳にならないから、自分自身で楽しんでいけるようにする。

心の持ちよう。
自分次第。


今日だっていいことあったよ。
保護者会の会場準備、みんな頑張ってたじゃないか。

そういうとこから…ちゃんと育ってる子もいる。
元気だしていこう。自分次第さ。

そらりす。

2017-10-01 21:02:16 | にっき
アロマでマッサージしてきました。

成績処理、通知表書き、文化祭(合唱コンクール)、部活の大会…
続いていたので、どっぷり疲れています。


かちんこちんだった肩もスッキリ。
心も柔らかくなった気分。

今日のオイルは…ラベンダーでした。
自分の体と心のために。
そういう時間を意識して作ろう。

健康じゃないと、笑顔でいられないもんね。


帰りに大和屋さんに寄って、珈琲購入。
これも大切な私らしさ。

さ、明日も頑張りましょう♪