私の父がタイプ6です。
ここまでくるのに何年もかかりました~
正確に言うと、私がタイプ5だと思い込んでいたんです・・(*ノω
最初のころにそうだと決めつけてしまったので疑うこともせずにいました。
あれ??なんかおかしいぞ??と違和感を持ちだしたのは今の職場に入ってからです。
現職の上司はタイプ6でエニアグラムにすごく興味を持ってくれたので
今までいろんな話しをしてきました。
そこで、上司との会話の中で共通点がいくつも見られたんですΣ(゜∀゜*)
私が父のことを話すと
「お父さんの気持ちがよくわかる!きっとこんなふうに思っていたんじゃない?」と、
私の発想にない想いを教えてくれました。
タイプ6の友達もいるんですが、親目線での話しはしないので全く気づきませんでした(´・ω・`)
そのほか、叔母もタイプ6です。
元同僚などもそうで、わりと常に私の周りにはタイプ6の人たちがいるな~
と、今思いました(笑)
おいおいエピソードを綴っていこうと思います(^^)
エニアグラム タイプ6