2012年7月2日より随時カボチャの収穫を始めました。天候不順で終了や品質が心配でしたが何とか、そこそこの物が出来ました。カボチャと言うのは、生産者によって違うのでしょうが、私の教わった範囲では、収穫後7日~10日くらい乾かし熟成させて出荷するのが一般的なようです。私は今回始めて、本格的にカボチャに挑戦したのですが、まずまずの出来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/dd947bca3dbc18573504d602fe8065c8.jpg)
カボチャ畑~♪水没もありましたが、大きな被害が出る前に収穫w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/d54ed618fe53e7117250f41f868fcd24.jpg)
収穫したカボチャは綺麗に土などを落として塾生のため一時的に、野菜の調整を行っている作業場で保管しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/5d9536f331a3251e804cebd0bf67a309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/d2127004c0919df12e11510f40cb076d.jpg)
作業場に簡易的に保管場所として屋根裏を作って保管です。
しかし・・・思っていたより収量が上がったので・・・作業場の床にも置かざろうえない状況へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/4c07a078ced6df38759aa65bfcd03870.jpg)
ござを敷いて並べます。並べます・・・並べます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/d56f022c2492f26d42c8b63200394a56.jpg)
↑写真に写っているH型の黒っぽ棒は作業用の長机の脚です。作業場の床3分の2くらいをカボチャが占領しちゃいました(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/2a603c841f681a1c37688bffda2a3270.jpg)
綺麗なカボチャなんですけどね~野菜の選別をするスペースが・・・
と言う事で、現在、カボチャを踏まないように注意しながら、足場を確保し他の野菜の調整を行っております。早く保管場所を増築せねば(笑 だって~この後ジャガイモも保管の為ココへくるんですもの~(再爆 カボチャ、スイカ、漬物用瓜、メロンなど同じ圃場で作っていたのですが・・・その圃場も大半はカボチャになってました(笑・・・あれっ?この畝は瓜じゃなかったっけ?次がスイカだよね~・・・カボチャだらけだ~w
それではこの辺でw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/dd947bca3dbc18573504d602fe8065c8.jpg)
カボチャ畑~♪水没もありましたが、大きな被害が出る前に収穫w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/d54ed618fe53e7117250f41f868fcd24.jpg)
収穫したカボチャは綺麗に土などを落として塾生のため一時的に、野菜の調整を行っている作業場で保管しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/5d9536f331a3251e804cebd0bf67a309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/d2127004c0919df12e11510f40cb076d.jpg)
作業場に簡易的に保管場所として屋根裏を作って保管です。
しかし・・・思っていたより収量が上がったので・・・作業場の床にも置かざろうえない状況へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/4c07a078ced6df38759aa65bfcd03870.jpg)
ござを敷いて並べます。並べます・・・並べます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/d56f022c2492f26d42c8b63200394a56.jpg)
↑写真に写っているH型の黒っぽ棒は作業用の長机の脚です。作業場の床3分の2くらいをカボチャが占領しちゃいました(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/2a603c841f681a1c37688bffda2a3270.jpg)
綺麗なカボチャなんですけどね~野菜の選別をするスペースが・・・
と言う事で、現在、カボチャを踏まないように注意しながら、足場を確保し他の野菜の調整を行っております。早く保管場所を増築せねば(笑 だって~この後ジャガイモも保管の為ココへくるんですもの~(再爆 カボチャ、スイカ、漬物用瓜、メロンなど同じ圃場で作っていたのですが・・・その圃場も大半はカボチャになってました(笑・・・あれっ?この畝は瓜じゃなかったっけ?次がスイカだよね~・・・カボチャだらけだ~w
それではこの辺でw