こんにちは~♪
昨日は寒いくらいでしたね・・・思わず、コタツのスイッチをオンにしてしまいました。
寝る時も寒くて、アンカが欲しいくらいでしたが、もう片付けてしまったので、諦めて、、靴下をはいて寝ましたよ・m・)
二日間、バタバタしてまして、次女家の草むしりに行ったり、いつもはすごい草丈なんですが、綺麗になっててビックリ♪
孫が幼稚園に行きだしたので、やっと自分の時間ができたらしく、庭の草取りも頑張ったようです(笑)
それでも、お昼まで頑張ってきました。
昨日は、甥っ子のお店でカット&カラーをしてもらって、帰りに妹のところへ寄って、作ったお惣菜などを届けてきました。
そんな訳で、今日は、庭仕事が色々ありまして、、バラ《ニュードーン》花が咲いたと思ったら、すぐに散ってしまうので、片付けが大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/78a0862bd5eb4ee429c5c8df597d9a1b.jpg)
じっくり愛でる暇がありません(笑)
低い脚立に乗って、咲ききった花をカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/f42512b3aaee09706425651eb9bcfdd4.jpg)
「次は何しようかな?」
ボーダーフェンスのクレマチス《ピール》花が散り始めてるので思い切って剪定しました。
クレマチスの何系とか分からなくて、その都度検索します💦
花後、今年伸びたつるの1/3程残して剪定と。。
適当に~カット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/2c5e4154b45cfa8158230b0ca7861988.jpg)
他のクレマ達、うどん粉病が出ていたので、薬をシュッシュッしておきました。
黄モッコウのアーチに這わせてる《トリカトリ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/cac5166e7a01cdc694db14bf9508aa88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/d5a6d94014c5f9983f509557280f6f15.jpg)
フェンスの《オドリバ》今日も踊っているように元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/aaf12669730623a502a078e19bad0a53.jpg)
《春咲秋明菊》10年ぐらい前にご近所さんにいただきました。
毎年、咲いてくれる素敵な子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/7695e5e0e1ba45f100d32156c0243cbd.jpg)
バックのフェンスが白だから分かりませんね。。
お隣に入らせてもらって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/8eea93cb9cd81f9e3a134f5f6801402a.jpg)
こういう優しい花を見ると、心がほっこりとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/5a953edc4b31ab988d8a854d6e3650b2.jpg)
花壇では、こぼれ種からの《ジギタリス》が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/80d54103305715766a7d4bc58fe03e0e.jpg)
先日買ってきた《スカビオサ》再び咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/0d0c26fb0f79610f01105c181652fac8.jpg)
挿し木からの《テイカカズラ》ここを通ると、ふわっと甘い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/64afa9e13f0bc78561e7d5f171df268e.jpg)
今日の庭仕事はほぼ終わり(疲れたから・・・)夕方は、軒下の鉢植えの花の水やりするようかしら?
緊急事態宣言が延長するようですね。。
ワクチン接種が進んで、感染者が減って、元の生活に戻れるといいですね。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
昨日は寒いくらいでしたね・・・思わず、コタツのスイッチをオンにしてしまいました。
寝る時も寒くて、アンカが欲しいくらいでしたが、もう片付けてしまったので、諦めて、、靴下をはいて寝ましたよ・m・)
二日間、バタバタしてまして、次女家の草むしりに行ったり、いつもはすごい草丈なんですが、綺麗になっててビックリ♪
孫が幼稚園に行きだしたので、やっと自分の時間ができたらしく、庭の草取りも頑張ったようです(笑)
それでも、お昼まで頑張ってきました。
昨日は、甥っ子のお店でカット&カラーをしてもらって、帰りに妹のところへ寄って、作ったお惣菜などを届けてきました。
そんな訳で、今日は、庭仕事が色々ありまして、、バラ《ニュードーン》花が咲いたと思ったら、すぐに散ってしまうので、片付けが大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/78a0862bd5eb4ee429c5c8df597d9a1b.jpg)
じっくり愛でる暇がありません(笑)
低い脚立に乗って、咲ききった花をカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/f42512b3aaee09706425651eb9bcfdd4.jpg)
「次は何しようかな?」
ボーダーフェンスのクレマチス《ピール》花が散り始めてるので思い切って剪定しました。
クレマチスの何系とか分からなくて、その都度検索します💦
花後、今年伸びたつるの1/3程残して剪定と。。
適当に~カット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/2c5e4154b45cfa8158230b0ca7861988.jpg)
他のクレマ達、うどん粉病が出ていたので、薬をシュッシュッしておきました。
黄モッコウのアーチに這わせてる《トリカトリ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/cac5166e7a01cdc694db14bf9508aa88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/d5a6d94014c5f9983f509557280f6f15.jpg)
フェンスの《オドリバ》今日も踊っているように元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/aaf12669730623a502a078e19bad0a53.jpg)
《春咲秋明菊》10年ぐらい前にご近所さんにいただきました。
毎年、咲いてくれる素敵な子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/7695e5e0e1ba45f100d32156c0243cbd.jpg)
バックのフェンスが白だから分かりませんね。。
お隣に入らせてもらって。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/8eea93cb9cd81f9e3a134f5f6801402a.jpg)
こういう優しい花を見ると、心がほっこりとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/5a953edc4b31ab988d8a854d6e3650b2.jpg)
花壇では、こぼれ種からの《ジギタリス》が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/80d54103305715766a7d4bc58fe03e0e.jpg)
先日買ってきた《スカビオサ》再び咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/0d0c26fb0f79610f01105c181652fac8.jpg)
挿し木からの《テイカカズラ》ここを通ると、ふわっと甘い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/64afa9e13f0bc78561e7d5f171df268e.jpg)
今日の庭仕事はほぼ終わり(疲れたから・・・)夕方は、軒下の鉢植えの花の水やりするようかしら?
緊急事態宣言が延長するようですね。。
ワクチン接種が進んで、感染者が減って、元の生活に戻れるといいですね。
本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>