こんにちは(*^^*)
予報より早く雨が降ってきてしまいました
気温も下がってきて寒いくらいです
今後、雨が続くみたいで、お花見に行くタイミングが難しそうですね(*^^*)
🌸
ベランダ(屋根がある)で冬越しした《ペチュニア類》ですが
うまく冬越しできたでしょうか?
👇こんな状態ですが、植え替えてみようと思います
植え替え後👇少しは花が咲いてくれるかな〜植え替えてないのもあります
蕾が膨らみ始めてる子もいます
園芸店では、ペチュニア類が出回り始めましたね
《ビオラ》たち、暑くなると元気がなくなりますが、今年は、まだ元気です
すごい小さい苗だったのが、一株でこんなに大きくなって♪
👆👇種を採りたいと思って、花がら摘みをやめてるのだけど・・・
こういう良い品種のは種ができないのかしら?
👇こんななんですよ
クレマチス《白万重》かな?ひっそりと咲いていました
虫に食べられてるのかな?
ビオラ《ラビットイヤー》と《キンギョソウ》の寄せ植え
お休みしていたキンギョソウが、再び咲き出しました
こぼれ種からの《ヤグルマギク》
《ニリンソウ》も咲き始め
《フクロナデシコ》一号さんも咲き出しました
昨日買ってきたキンギョソウ、植えようと思ったら雨が降ってきてしまいました
寒暖差が激しいので風邪をひかないように気をつけてくださいね(*^^*)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m