花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

スイセン♬

2019-03-22 11:29:22 | 球根類
こんにちは~♪

今日もいいお天気!
風が強いです、花粉の飛散量は多そうです。。

クリスマスローズ、ビオラに続き、スイセンも咲いて、春らしい庭になってきました。

白い柵から顔を出してる姿が可愛い!



この柵の向こうの花壇には、数種類のスイセンが植えてあります。



九州から嫁いできた大輪の《ラッパズイセン》



大輪のスイセンの根本に、ミニスイセン《ティタティタ》大きさの違いが分かりますよね。



《ナルキッスス・バルボコディム》別名ペチコートスイセン



コメガーデンで《スノーフレーク》別名スズランスイセン

いつの間にか咲いていました。



《白花スイセン》?房咲きです。名前が分からないのですが、もしかして「ペッパーホワイト」?
知ってる方がいましたら教えてくださいね<(_ _*)>



最後の《二ホンスイセン》



コメガーデンのスイセンとクリスマスローズ♪



メインの《クリロー花壇》でもスイセンとクリローと色々な花が咲いています。



西側で咲く、ラッパズイセン。

このスイセンは、東日本大震災の時に、今は亡き柳生慎吾さんの呼びかけで、被災地にスイセンの球根を届ける「スイセンプロジェクト」に送ったスイセンです。
今年も、東北のどこかで咲いてくれてるのかなぁ。。



最初のタイトルに「スイセンとシジュウカラ」って書いたけど、スイセンの写真が多くなってしまったので、タイトルを変えて、、シジュウカラは改めての投稿になってしまいました。
偵察にきてたシジュウカラ、夫作の新居が気に入ったのか、巣作りを始めたようです。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする