こんにちは(*^^*)
今朝も氷点下5,5度と寒い朝でした。
一月も今日で終わり、「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と覚えていたのですが、、調べたら、タイトルに書いた「一月往ぬる二月逃げる三月去る」が正しいようですね。知りませんでした(。>﹏<。)
ことわざの通り、お正月から三月までは、行事が多くて、あっという間に過ぎてしまうって事ですね。
本当に月日が経つのが早くて、この間、お正月がきたと思ったら、明日から二月、二月も節分、バレンタインデーとかあって、しかも28日までだから、すぐに三月がやってきて・・・ですね。
✲ ✲ ✲
先日、夫が、農協さんに「耕運機が調子悪いので修理に出しにいく」というので、農協さんの花売り場って、掘り出し物があるので(笑)行きたいと私もついて行きました。
寒さが続いていたので、外の花売り場の花は萎れているものが多くて、挿し木苗の、小さな小さなクレマチス《ベルオブウォーキング》を買ってきました。
以前持っていたけど、消えちゃったので(写真を撮るほどでもなくて)
それと斑入り葉の《ブルーデージー》と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/45771acf42d9f12151253deb38b27e71.jpg)
《ビデンス・ソレイユ》と、ビデンスって、ウィンターコスモスなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/0130b3ca76f170b1b720401a2d3b80cf.jpg)
店内に入ると、隅っこの方に花が置いてあって《日本サクラソウ》300円の値札がついていて、「うまく育てられるかな?」と思いながら買ってきました。
これって、プリムラマラコイデスだと思うんですけど。
日中は外に出しておいて、夜は玄関内にしまって置いたのですが、二日経って・・・「ええー?」でした(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/449624cd5c94433ac0665b61384fea8d.jpg)
暖房の効いた店内に置いてあったから、暖房のないところは寒かったんでしょうね。
悲惨な状態です(´;ω;`)ウッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/257cdbb4870e0f7709ac8f26e68248e4.jpg)
居間に持ってきましたが、元気になってくれるでしょうか?
二シーズン目の《シクラメン》が咲いてくれて嬉しい♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/db/e63fbaeb37988c3f4869e162c78e9c63.jpg)
お花を見ると買いたくなってしまうけど、暖かくなるまで控える事にします。
クリスマスローズとか冬の花は大丈夫でしょうけど、ビオラも元気なくなってる子がいて、ちょっと落ち込んでいます。
今朝《シジュウカラ》が巣箱に入っていきました(^_^)v
ハウス、気に入ってくれたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/ad246012349c7ae76ba15f9dbd02868c.jpg)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
今朝も氷点下5,5度と寒い朝でした。
一月も今日で終わり、「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と覚えていたのですが、、調べたら、タイトルに書いた「一月往ぬる二月逃げる三月去る」が正しいようですね。知りませんでした(。>﹏<。)
ことわざの通り、お正月から三月までは、行事が多くて、あっという間に過ぎてしまうって事ですね。
本当に月日が経つのが早くて、この間、お正月がきたと思ったら、明日から二月、二月も節分、バレンタインデーとかあって、しかも28日までだから、すぐに三月がやってきて・・・ですね。
✲ ✲ ✲
先日、夫が、農協さんに「耕運機が調子悪いので修理に出しにいく」というので、農協さんの花売り場って、掘り出し物があるので(笑)行きたいと私もついて行きました。
寒さが続いていたので、外の花売り場の花は萎れているものが多くて、挿し木苗の、小さな小さなクレマチス《ベルオブウォーキング》を買ってきました。
以前持っていたけど、消えちゃったので(写真を撮るほどでもなくて)
それと斑入り葉の《ブルーデージー》と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/45771acf42d9f12151253deb38b27e71.jpg)
《ビデンス・ソレイユ》と、ビデンスって、ウィンターコスモスなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/0130b3ca76f170b1b720401a2d3b80cf.jpg)
店内に入ると、隅っこの方に花が置いてあって《日本サクラソウ》300円の値札がついていて、「うまく育てられるかな?」と思いながら買ってきました。
これって、プリムラマラコイデスだと思うんですけど。
日中は外に出しておいて、夜は玄関内にしまって置いたのですが、二日経って・・・「ええー?」でした(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/449624cd5c94433ac0665b61384fea8d.jpg)
暖房の効いた店内に置いてあったから、暖房のないところは寒かったんでしょうね。
悲惨な状態です(´;ω;`)ウッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/257cdbb4870e0f7709ac8f26e68248e4.jpg)
居間に持ってきましたが、元気になってくれるでしょうか?
二シーズン目の《シクラメン》が咲いてくれて嬉しい♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/db/e63fbaeb37988c3f4869e162c78e9c63.jpg)
お花を見ると買いたくなってしまうけど、暖かくなるまで控える事にします。
クリスマスローズとか冬の花は大丈夫でしょうけど、ビオラも元気なくなってる子がいて、ちょっと落ち込んでいます。
今朝《シジュウカラ》が巣箱に入っていきました(^_^)v
ハウス、気に入ってくれたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/ad246012349c7ae76ba15f9dbd02868c.jpg)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m