花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

12月✵京も一日陽だまり屋✵エレモフィラ・ニベア✵小町りんどう

2024-12-01 14:35:12 | 冬の花

こんにちは(*^^*)

昨日は、氷点下1℃と寒い朝でしたが

今朝は2℃でしたので、昨日より楽でした

今日から12月、いよいよ師走ですね 

日曜日の朝は「趣味の園芸」を見るのが楽しみです

その前の5分ぐらいの番組「京も一日陽だまり屋」も「野菜の時間」からの続きで見ているのですが

今朝は《エレモフィラ・ニベア》を紹介していましたね

先日、自分が買った花だったので、興味深く見ていました

この寄せ植えに入れた、一番奥のシルバーリーフの植物です

3月〜6月には、ブルーの花が咲くみたいで楽しみです

👇️エレモフィラ・ニベア

手前のシルバーリーフは、もう何年も我が家にいる《ヘリクリサム》です

👇️《ガーデンシクラメン》は2年目です

バニータイプのビオラ《ミルキーMIX》

すぐ横の寄せ植え

《原種シクラメン》種まきのコ

4種類いただいて、それぞれ芽が出てきました(^_^)v

《キルタンサス》花芽が10本ぐらい?(^^)v

《小町りんどう》5ミリぐらいの小さな花が咲きました

ボケちゃってすみませんm(_ _)m

薄いピンク色も・・・スマホで撮ったけど、ボケちゃいました(T_T)

バラ《フィナンシャル・タイムズ・センチュナリー》

ミニバラ《グリーンアイス》も咲いています

寒かった昨日は、畑から「春菊」と「ネギ」を抜いてきて

「ミカン」も収穫して、夫が帰ってきてから「白菜」も収穫してもらって、鍋にしました

日中は暖かいけど、朝晩は冷え込むので、着るもので調整して

風邪引かないように気をつけましょうね(*^^*)

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする