こんにちは(*^^*)
今朝は、市の防災無線の緊急地震速報に驚かされました
まだ起きたばかりで、外にいて、雨で濡れた孫の自転車を拭いてる時に、防災無線から
「大地震です、大地震です」と聞こえて、もうドキドキでした
夫が「地震速報だって」と、外に出てきて「しばらく外にいよう」と・・
お隣の義妹が窓から顔を出したので「どこか地震だった?」と聞いたら
「能登の方で大きな地震があったみたいよ」と。
少し経って、家の中に入ってテレビをつけると
能登で、震度5強の地震だったようです
さぞ怖かった事でしょう
大きな被害がなかったか心配ですが
こちらは揺れなくて幸いだったけど、防災無線からの緊急地震速報と、あの音が怖かったです
❀
多年草の《春咲きシュウメイギク》別名《アネモネバージニアナ》が咲きました
クリロー花壇の片隅で、毎年、ひっそりと咲いてくれます
少し前から咲いていたのでしょうけど、今朝、開花に気が付きました(^_^;)
遅咲き組の《クレマチス》たちが咲いています
待ちに待った《プリンセスダイアナ》がやっと咲きました
これで、このフェンスのクレマチス4種が咲き揃いました
《ピール》は、ほとんど散ってしまい
《オドリバ》と《トリカトリ》も満開で、うどんこ病が出始めました
《ロウグチ》は花が一つに蕾が二つ(^_^;)
可愛い《リトルネル》も咲きました
昨日の写真です
《フォンドメモリーズ》は元気に上の方で咲いています
不安定なお天気ですね
雷雨にならないといいけど。。
楽しい1週間になるといいですね(^_^)v
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
クレマが沢山咲いていいわ。ダイアナさんも咲いてくれたの。
きれいなのがいっぱいね!!
少しでも、ロウグチは気になりますね。
そちらは雷雨になったかな?
こちらはまだ降っていません。
なので、ニュースで見てびっくり。
遠い地域の人は、なんで?と疑問に思いますよね。
私は、今朝もたっぷり寝ていました(^^;
クレマチスが、フェンスにいい感じで絡んで素敵☆彡
うちは、今フミナさんとロウグチ、そしてリトルネルが咲いています。
さっきも雷が鳴って雨がかなり降りました。
不安定なお天気ですよねー気温も低くなっていますね。
いつもインスタを見にきてくれて
どうもありがとう😊
でぃむんちはやっぱりクレマチスも紫陽花も種類が多いね
可愛いのがたくさん👀💕
クレマチスはロウグチとブルーの名前失念
(最近こういう事が多いのよ😂)
紫陽花はマジカルとノリウツギライムライトがあったのだけど消えてしまったの😅
でぃむに教えてもらわねばです。
今は株分したヤブコウジに蕾がいっぱい付いてきて開花が楽しみです♪
午前中は買い物に行ってきました〜(*^^*)
先ほどから雨が降ってきたこちら地方です。
昨日は、一回だけ雷が鳴って、その後、かなりの雨が降ったり止んだりしていました。
春咲きシュウメイギクで名前を覚えたけど、アネモネバージニアの方がお洒落な名前ね(^_^;)
クレマ、色々咲いて嬉しいです🎶
ロウグチは、我が家では、毎年、沢山の花が咲かないのよ(*_*;
そちらは、雨はどうかな?
不安定なお天気が続きますね・・・午後から雨が降ってきました。
昨日の緊急地震速報には驚きました(*_*)
姉たちに聞いても、ならなかったって、、オアシスさん地方でもならなかったんですね。
気象庁の会見で、広範囲に警報が発表された。と。
だから、場所によって、速報がいった場所といかなかった場所があったんですね。
クレマチス、うどんこ病が出てきて、花がら摘みが忙しくなってきました。
フェンスのクレマ、地面からはチドリソウが咲いて、いい感じです(^_^)v
こちらにきてくれて(人´∀`).☆.。.:*・゚アリガトウ
かすみのインスタは見させていただいていますよ〜コメントは中々書けないけど(*_*;
登山やランチを楽しんだり、お孫ちゃんのお世話したりと、お花のお世話もして、お元気そうで何よりですね。
引き続き見せてくださいねm(_ _)m