花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

素晴らしいお天気なので・・巾着田曼殊沙華公園へ

2022-09-28 16:15:00 | お出かけ・ランチなど
こんにちは(*^^*)

今朝起きて、雨戸を開けると、素晴らしい秋晴れ♬
こんな日は滅多に無い!と、夫に「近場にドライブにでも行きたいね」と催促?
急に決まった事なので、そんなに遠くないところへ、結局、埼玉県日高市の「巾着田曼殊沙華公園」に行ってきました。



ネットで調べると、満開は過ぎて、下流の方で見頃と書いてあったので、きっと、人も少なくて・・・なんて思って行ったらビックリポン!←(古いですね)(^_^;)
すごい人・人・人でした。
駐車場には沢山の車が停まっていて、皆、この素晴らしいお天気に誘われて、曼珠沙華を見にきたんでしょうね。
十年以上前に、一回行ってるのだけど、その時よりも駐車場も大きくなり、お店も沢山出てて、驚きでした。



見頃が過ぎたのもありましたが、とにかく圧巻でした。
500万本の曼殊沙華の群生地だそうです。



川沿いに咲く曼殊沙華



川には鴨さん?



白花もチラホラと。



陽が当たると暑いくらいだけど、木陰は涼しい♬







お昼は、コンビニでおにぎりを買って、近くの公園で食べました。



本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月下美人の開花とスタバ♬ | トップ | 初咲き!キラキラな白花モミ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オアシス)
2022-09-28 17:03:55
すごーーーーーーーーーい!
どのお写真を見ても、圧巻ですね!
良いときに行きましたねーー
あ!この鳥はアオサギです。田んぼにも
いまーーす。
返信する
こんばんは~♪ (ベルママ)
2022-09-28 18:33:02
わぁ~なんて凄いのでしょう・・
初めて見ました。
見せてもらって良かった~。

主人の仕事仲間の人が来ると、いつも近所のヒガンバナが凄くて人と車がいっぱいだ。と言ってたんです。

埼玉県日高市の「巾着田曼殊沙華公園」って言うのですか?
その人も日高市に住んでいるので、ここの真っ赤なヒガンバナのことだったのですね。
見せてもらえて嬉しいです。
本当に凄いですね、
見事ですね。
返信する
曼殊沙華 (miko)
2022-09-28 19:00:52
すごい~~~、いっぱい咲いていますね。
これはヒガンバナというより、曼殊沙華という言い方が似合っているわ。
巾着田、有名ですもの1度は行ってみたいと思うのだけど・・・なかなか・・。
お墓の花と思っている人がいるんですわ(爆)
見せてもらってうれしいです~~ありがとう。
返信する
Unknown (ame)
2022-09-28 19:29:50
dimさま

こんばんは~
曼珠沙華の公園があるのですね
見応えのある素晴らしい光景
お見せいただきありがとうございます🧡こんなに、たくさんでしかも
圧巻する美しいお色✨✨
感動しましたぁ。😊
返信する
巾着田曼殊沙華公園 (かっち)
2022-09-28 21:23:09
素晴らしいところがあるのね~
道の両脇にぎっしり!!
見ごたえばっちりだね~~
絨毯のように咲いてるのってなかなか見れないよ!!こちらでしっかり見せてもらって・・・・
我が家の曼殊沙華はもう終わっちゃってるので・・・


dimバレー見てる??
中国に諮ってほしいよね~~
応援しなくっちゃ
返信する
オアシスさんへ (dim)
2022-09-29 14:23:02
こんにちは(*^^*)

巾着田の曼殊沙華は有名で、テレビでも、毎年のように、この時期には放送されますよね。
真っ赤な絨毯に圧巻でした(^_^)v
昨日は、一部だけでしたので、最盛期はもっともっとすごいと思います。

この鳥、アオサギなんですね〜夫がそんな事言っていたような、ありがとうございますm(_ _)m
返信する
ベルママさんへ (dim)
2022-09-29 14:30:17
こんにちは(*^^*)

日高市に住んでる方が、お知り合いにいらっしゃるんですね。
この時期、巾着田の入り口の道路が混むので、市民の方は迷惑しているんじゃないでしょうか(^_^;)

蛇行した高麗川が巾着の形に似てるから、この名前がついたらしいですね。
真っ赤な絨毯が見事ですので、機会があったら是非〜♬
返信する
mikoへ (dim)
2022-09-29 14:34:17
こんにちは(*^^*)

すごいですよ〜500万本ですって!
巾着田、有名よね〜お墓の花・・実は私も(^_^;)
だから、庭には植えていないのよ。
見るのは好きだけど、庭には植えていません(^_^;)
ここにいくと、ヒガンバナのイメージが変わるかも。
ご主人と、来年は是非〜♬
返信する
ameさまへ (dim)
2022-09-29 14:38:47
こんにちは(*^^*)

川沿いの元田んぼなのかな〜曼殊沙華公園になっています〜高麗川が蛇行して、巾着の形に似てるので、巾着田曼珠沙華公園という名前になったみたいですよ。
真っ赤な絨毯が圧巻でした〜(^_^)v
コメントありがとうございますm(_ _)m
返信する
かっちへ (dim)
2022-09-29 14:49:53
こんにちは(*^^*)

500万本の曼珠沙華の群生は見事でしょう〜♬
もう終わりに近いので、半分以下でしょうけど。
それでも圧巻でした(*^^*)
ヒガンバナは、私の中でお墓のイメージだったけど、ここを見ると、そのイメージは消えます(^_^;)

バレー、残念だったね・・いいところまで行くのだけど、ここのところ、夜はバレーやサッカーを見て楽しんでいます(*^^*)
返信する

コメントを投稿