こんにちは~♪
今日も真冬並みの寒さのこちら地方です。
近所の公園に、まだ、十月桜が咲いてるかとカメラを持って行ったけど、残念ながら木が枯れかかっていた。
公園の近くに咲いていた《皇帝ダリア》青空だったら、美しさが際立ったのに。
背が高いし、小雨降る中では目立たない。

帰り道に咲いてた、ご近所さんの塀際の花《キバナコスモス》かな?

我が庭に戻ってくると・・・《アイスバーグ》が二輪咲いていた。
公園で、剪定した枝をもらって挿し木にしたこのバラ、あまり咲かなくて、咲いても綺麗に咲けなくて、、何本か挿し木しておいて、思い切って処分しちゃおうかと(;'∀')
そして、この場所には、こぼれ種から育った《ヒメシャラの木》を持ってこようかと思っています。

仮称《ピンキー》春よりも濃い色で大輪で咲いています。

《ローズリーフセージ》

《チェリーセージ》?

こぼれ種から・・・《サクラソウ》を集めて
「大きくなぁれ」

こちらは《ビオラ》沢山の芽が出てて、大きそうなのを移植しました。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
今日も真冬並みの寒さのこちら地方です。
近所の公園に、まだ、十月桜が咲いてるかとカメラを持って行ったけど、残念ながら木が枯れかかっていた。
公園の近くに咲いていた《皇帝ダリア》青空だったら、美しさが際立ったのに。
背が高いし、小雨降る中では目立たない。

帰り道に咲いてた、ご近所さんの塀際の花《キバナコスモス》かな?

我が庭に戻ってくると・・・《アイスバーグ》が二輪咲いていた。
公園で、剪定した枝をもらって挿し木にしたこのバラ、あまり咲かなくて、咲いても綺麗に咲けなくて、、何本か挿し木しておいて、思い切って処分しちゃおうかと(;'∀')
そして、この場所には、こぼれ種から育った《ヒメシャラの木》を持ってこようかと思っています。

仮称《ピンキー》春よりも濃い色で大輪で咲いています。

《ローズリーフセージ》

《チェリーセージ》?

こぼれ種から・・・《サクラソウ》を集めて
「大きくなぁれ」

こちらは《ビオラ》沢山の芽が出てて、大きそうなのを移植しました。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
青空だったらほんとにきれいに見えてたのに‥残念でしたね。
今日カーラジオで皇帝ダリアの話を聞いて、育てたいなって思いましたが、こんなに背が高くなるのだったら難しいかな???
サクラソウもビオラもこぼれ種から出てくるの~いいね(#^^#)
皇帝ダリア、棚倉だったら、いくらでも育てられそうね✌️
咲いてる時期に行けないと寂しいけど。
晴れた日に映えるよね🎵
ビオラは、スゴい沢山芽が出てるけど、今年はサクラソウは少ないです😞
背が高くて、撮影もできないし・・・育てるのは、ちょっとね。
アイスバーグ大きくならないんですね。
苗に寄って、何か原因があるのかな~
うちの挿し木のピエールさんも大きくならないの。
サクラソウもビオラも芽が出て、楽しみですね♪
ガン健診終わって、ホッとしています。
先日取った血液検査で、中性脂肪の値が、ひえ~っというほど高くて・・・主人のことを言えなくなりましたーー油物と甘いもの控えてくださいって・・・無理です~
皇帝ダリア、綺麗だけど、背が高すぎて、普通の庭で育てるのは無理よね。
アイスバーグ、オアシスさん家のように綺麗に沢山咲かないのよね😅
オアシスさん家は、ピエールさんが元気がないんだ❗
ピエールさんは送ってなかったかな?
確か持っていたから送らなかったのかも。
ガン検診お疲れ様でした🙇
中性脂肪ね~私は色々引っ掛かります😵
お互いに気をつけて、長くガーデニングを楽しみましょうね✌️
こちらでも皇帝ダリア見かけるわ
あまりに背が高くて「私を見て!!」って言ってるように咲いてるよ
ダリアの色が青空に映えるもんね
十月桜も残念でしたね
公園の剪定した枝でお花咲かせるのってすごいよ~~きれいに咲いてると思えるけれど・・・
納得いかないのね。。。
サクラソウ・ビオラ大きく育ちますように
今日も雨で寒いんです・・・秋晴れが少なくて、最近は春と秋が少ないよね!
大好きな秋なのに、残念です。
皇帝ダリア、この時期、あちこちで見かけるね。
背が高すぎて、、庭では育てられないよね。
アイスバーグは、綺麗に咲いてくれなくて、植える場所が悪かったのかな?
木が古くなってるし、この際、思い切ってさよならするかも(;'∀')