goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

サクランボの花✲3月のクリロー花壇🎶

2023-03-10 12:55:57 | クリスマスローズ
こんにちは(*^^*)

春がやってきましたね〜来週には、東京では桜が咲きだすみたいですね🌸
我が家の庭も賑やかになってきました。

昨日、咲き始めたと思った《サクランボ》の花、今朝見たら、かなり咲き進んでいました。



梅の花は可愛いけど、桜の花は優しげですね。



ソメイヨシノの開花も楽しみです。
今年も、どこかにお花見に連れていってもらえるかな?



しつこいくらいにアップしてる《クリスマスローズ》ですが・・・今日もアップさせてくださいね(^_^;)
《クリロー花壇》のクリスマスローズが満開で、同じ花壇に咲く、他の花も咲いて「春爛漫」です(*^^*)



種が飛んで?石の隙間で育って、こんなに大きな株になりました。





《アズマイチゲ》も咲いて



《ヒメリュウキンカ》も賑やかに咲いて



北側から見るクリロー花壇



花壇の縁取りに植えてる《ツルニチニチソウ》も



みんな元気に咲いてくれて



「ありがとう」

昨夜は、にわか野球ファンになって、テレビでWBCの試合を観戦し、応援しました。
日本が中国に勝って、大谷翔平さんの投打の活躍も見られて、安心して眠りにつくことができました(^_^)v

本日も、訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン、種まきネモフィラの植え付け

2023-03-08 14:17:25 | 宿根草・多年草
こんにちは(*^^*)

暖かいですね〜昨日は、ピロリ菌が除去されているかの検査で病院に行ってきました。
前回の診察で、ピロリ菌がいると言われて、除去の薬を飲んでから、その結果、消えてるかという検査です。
来週の診察で結果が分かります(ドキドキ、消えていますように)

その検査のために、前日の21時から薬も飲まないようにと・・・花粉の薬も飲めなかったので、昨日は少ししか庭に出られなかったので、今日は薬も飲めたし、、お天気もいいので庭時間が長くなりました🎶

暖かくなってきて《ラッパ水仙》が咲き出しました。
このラッパ水仙、これから沢山咲きます。。



大分からきた大輪の子も咲き出しました。



水仙の小道・・・2メートルぐらい?これからはココを通るのが楽しみです(*^^*)



クリロー花壇で、ミニスイセン《ティタティタ》が満開です。
可愛いですね。



コメ家の花壇にも、株分けして、クリローの間に植えています。
《エリックスミシー》さんと向かい合って「こんにちは」



種まきした《ネモフィラ》やっと植えつけました。



あちこちの花壇の空いてる場所に





こぼれ種から、あちらこちらにも出ています。



寄せ植えのビオラ、ラビット咲きの《ミミラパン》の株が大きくなりすぎて?



《恋みやび》の花びらがチリチリ?



「もしかして根詰まりしてる?」と思って、鉢から抜いて、単独で植えてみたけど、元気になるといいなぁ。
鉢が小さいかな?ちょうどいいのがなくて(^_^;)



空いた場所にネモフィラを植えて、



これで様子見しましょう。



コメ家のクリローも、花数少ないけど、いい感じに咲いています。
またアップするので見てくださいねm(_ _)m (飽きたよー)ですよね(^_^;)



しばらく暖かい日が続くみたいですね〜嬉しいような辛いような・・・(^_^;)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・セミダブル、のらぼう菜

2023-03-06 17:51:46 | クリスマスローズ
こんにちは(*^^*)

日が伸びてきましたね・・・今日は、冬ごもりしていた虫が這い出るという「啓蟄」ですね。
いよいよ本格的な春の到来でしょうね。

またまた《クリスマスローズ》(^_^;)
今日は《セミダブル》です。

俯いて咲くので、見やすいように、玄関の花段の上段に置きました。



《セミダブル・イエローゴールド》



もう鉢に根がまわっているのかな?花が小さめです。



でも素敵♬



《メープルシフォン》



《アーグティフォリウス》この子はセミダブルではないですね。
ツンツンのシベが可愛い♬



一緒に並んでるミニビオラの《子にゃんこビオラ》沢山咲いてる🎶



裏花壇で咲いてる《セミダブル・ピコティ》?



低い位置で咲いてるから撮るのに苦労します(^_^;)



シベが落ち始めた《セミダブル・ベイン》?



《セミダブル・ピンク》咲き始めたばかりです。



今日のクリロー花壇、春の到来を喜んでるみたい・・賑やかです。



今年初収穫《のらぼう菜》



夕飯用に、娘家の分と3軒分茹でて、春の味を楽しみます。
ブロッコリーの脇芽も3軒分、緑黄野菜が摂れて元気になれそうです。

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り、豊後梅、花粉がすごい!

2023-03-04 11:47:37 | 季節の行事など
こんにちは(*^^*)

昨日は《ひな祭り》でしたね。



桃の花の代わりに、《豊後梅》と《ニホンスイセン》《クリスマスローズ》を花瓶に飾って、



女子が多い我が家、ちらし寿司を作って、ひと月も《帯状疱疹》と闘ってる次女家にも届けました。
まだまだ激しい痛みがあるため、運転ができない次女に変わって、夫が男君の幼稚園の送迎をやってるので、そのお迎えに間に合うように作って、朝は、お弁当を作って届けています。

夕飯はコメ家を呼んで、出張中のパパ以外の5人で、ちらし寿司と串揚げとサラダで夕飯でした。
完食でした〜成長期のココメイはよく食べます。



デザートは、ロールケーキで



今朝は、1時間ぐらいガーデニングをして、その後、お雛様を片付けました。
小さいので、片付けも楽です(*^^*)

可愛い《豊後梅》が」咲きました〜🎶







少し前にセールで買った50円のビオラ、サントリーの《フィオリーナ》元気に咲きました(^_^)v
こういうのって嬉しいですね。



またまた《エリックスミシー》可愛いわ♬



ここのところ花粉の飛散量がすごい関東地方です。
車に



クリスマスローズにも



寒さも峠を超えて、いい季節になってきてるのに、花粉が〜長時間は外にいられません(´;ω;`)ウッ…
早く、全部飛びきって欲しいものです(-_-;)



本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
楽しい週末をお過ごしくださいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月、クリロー花壇が賑やかになってきました🎶

2023-03-01 13:52:51 | クリスマスローズ
こんにちは(*^^*)

3月になりましたね🌸
今月末には、テレビなどで、桜🌸の開花情報で賑わっていることでしょう(*^^*)

我が家は、相変わらず《クリロー花壇》の《クリスマスローズ》情報で・・すみません(^_^;)
朝9時頃から庭に出て、植え替えや、水やり、花の写真を撮ったりして、ガーデニングタイムを楽しんでいました。
ところが、、鼻水がすごくて引き上げてきました(-_-;)

クリロー花壇の花たちをアップさせてくださいねm(_ _)m
南側から花壇全体を見ると、こんな感じなんですよ。



花壇の手前に、勝手に生まれてきた子が大きくなっています。



奥に植えた子は《ホワイトピコティ》?ベインのようなバイカラーのような?



近くに植えたミニスイセンの《ティタティタ》昨日、出かけて帰ってきたら咲いていました。



植えっぱなしの《ヒヤシンス》花数が少なくなってきたけど、健気に咲いています(^_^;)



北に進むと



《パールイエロー》の子が咲いています。



《セミダブル・ブロッチ》や



大株のクリローが咲いていたり



ダブル咲きの《インソムニア・ハイブリッド》がフリフリで咲いて



開花が待ち遠しい《ピンクダブルスポット》さん



大きな花の《ホワイトピコティ》



《ベイン》



クリロー花壇には《山野草》も住んでいるんです。。
気が早い《アズマイチゲ》が咲き出してビックリでした。



《ヒメリュウキンカ》やっとキラキラの花が咲きました。



キラキラ、ツヤツヤ



北側から南側を見ると



こんな感じで、この花壇で25株ぐらい咲いています。
コメ家の花壇は日当たりが良すぎて?消えていったり、小さくなったりしたクリローもいるけど、いくつかは咲いているのでまた見てくださいねm(_ _)m

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする