花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

黃モッコウバラと春の花々

2023-04-17 15:25:27 | 春の花
こんにちは(*^^*)

今日は、風が強いこちら地方です。
先日、5チャンネルの「グッドモーニング」の依田さんの気象情報で紹介されてた、羽村市の「根がらみ前水田」の「チューリップ畑」に「まだ咲いてるかな?」と行ってみることにしました。
そうです・・・お友達夫婦と行く予定が、雨で行けなかったところです(^_^;)
駐車料金500円を払って、、、なんと、ほとんど終わっていました〜車から見ると、まだ咲いてるように見えたけど、ガッカリでした。
「大判焼き」の文字が見えたので、ついつい(笑)・・チューリップは残念だったけど、大判焼きは美味しかった(笑)



台風などで二回も倒れて、夫に修復してもらって使ってるアーチに這わせている《黃モッコウバラ》今年も咲きました(*^^*)



「今年は咲くのが早いかな?」と去年咲いた日をブログで見ると、26日で七部咲きって、、1週間は早そうですね。
こういう時、ブログに記録を残してあると便利ですね。



六部咲きぐらいかな?



雨が降って、お天気がよくなると、春の花々が気持ちよさそうに咲いて「どの花をブログにアップしよう」と迷ってしまいます(なんなら毎日アップすればいいじゃん)ボソボソ (それはできないんです)・・ゴメンナサイ 独り言です。

花壇の花から
《ネモフィラ・マキュラータ》《シラー》《イベリスキャンディタフト》



東に進んで《ローダンセマム》《オルレア》《リナリア》《チューリップ》などが咲いていますね。



《ローダンセマム》白 宿根草はいいですね。時期になると咲いてくれる(u_u*)



ピンク



《ネモフィラ・インシグニスブルー》と《チューリップ》





一昨年ぐらいに買った《風鈴オダマキ》去年は咲かなかったけど、今年は咲いてくれました(*^^*)




冬越しした《ティフォシーダブル》



花友さんにいただいた《フウロソウ》ゲラニウム?



《オルレア》



もっとアップする予定でしたが、あまり長くなるのもね(^_^;)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージでハンバーグステーキ

2023-04-15 16:22:46 | お出かけ・ランチなど
こんにちは(*^^*)

朝から、かなりの雨が降っています。
今日は、前から約束していた、50年来?の(恐)お友達夫婦3組のランチの日でした。

コロナ禍の前に予定していたランチ会が伸び伸びになっていて「そろそろいいかな?」みたいな感じで、今日、お友達が予約してくれてあった《ステーキハウス・ジョージ》でランチしてきました〜(๑´ڡ`๑)

前に何回か行った事があって、とても美味しかったので楽しみにしていました。

スープ



パンが出てきて(写真なし)
いよいよ肉汁滴る《ハンバーグステーキ》が




私はしっかり焼き(ウェルダン)がいいので、しっかり焼いていただきました。
「今日も美味しい〜」
マンマン満足でした(^_^)v

デザートも美味しいので、デザート付きを頼みました。
可愛くて美味しくて(*^^*)



最後にコーヒーが出てきて「ご馳走様でした」

予定では、ランチの後、チューリップを見に行くはずだったけど、雨がすごいので、ファミレスでお茶しようと。
お腹いっぱいのはずが「パフェを頼んでしまった」一組の夫婦は用事があってランチ後に帰られて、四人ともお腹いっぱいといいながらパフェをいただきました(笑)

私は《ミニチョコパ》?



他の3人はいちごパフェみたいなのを注文して



お腹いっぱいで、楽しいひと時が終わりました。

お花を一つ、いただいた種を秋に蒔いて、多分《ギリアレプタンサ》が可愛く咲きました(*^^*)



冬物は「もういらない」と思って洗濯したのに、また引っ張り出して着るという寒さです。
風邪など引かれませんように。
本日も訪問してくださりありがとうございましたm(_ _)m



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐な山野草

2023-04-13 14:40:59 | 山野草・野草など
こんにちは(*^^*)

今朝は、朝ドラを見ようと身支度をしていたら、突然の北朝鮮のミサイル発射のニュースでビックリでした。
北海道に住んでる方は、さぞビックリされた事でしょう。

黄砂の飛散も心配で、今日は洗濯物は部屋干しにしました。
花粉症が酷い私は、スギ花粉の飛散中は、ずーっと部屋干しだったけど、最近、やっと屋根のあるベランダ干しになったばかりでした。

こんな日は、あまり外に出ないほうがいいかな?と思って、庭仕事はパスして、近所の花友さんが、前から「出て来て」と言ってくれてたので、都合を聞いたらOKだったので、お庭の花を見せていただいて、コーヒーをご馳走になってきました。
花苗もいただいてきたので、後で植えなくちゃ。黄砂、大丈夫かな?
我が家から、花友さん家に嫁いだ、バラもクリローも元気でした(^_^)v

春は《山野草》も色々咲きます。
《ヤエザキイチゲ》小さな白い花が咲きます。



今年はすごい沢山咲いて〜嬉しい(u_u*)



《エビネ蘭》この色のコラボが好きです。



クリロー花壇に植えてあって、クリローが増えて?押され気味?ちょっと減ってきたようなので、保険で・・裏のクリロー花壇に少し移植しました。



《ホウチャクソウ》お友達に頂いて、、増えます!



《バイカイカリソウ》鉢植えです、地植えにもしてあるけど、草の中で埋もれていました(-_-;)
救出してあげなければ。。



《ヤマブキソウ》頂いたお友達が、先日ちょっと寄ってくれて「ヤマブキソウが咲いてる」って、お友達の家のは消えちゃったみたい(^_^;)



《ニホンサクラソウ》白花は一本しか咲かなくて、絶えちゃうかな?



一般的な子はこの子かな?
名前が・・・知ってる方いらしたら教えてくださいm(_ _)m



《竜田の夕》ジョイホンで同じようなのが売っていました。この名前であってるかな?
花弁がギザギザです。



久しぶりに連日の投稿でした(*^^*)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・モンタナ✲りんごの花✲オステオスペルマムなど

2023-04-12 13:01:07 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

こちら地方、今の所晴れているけど、天気予報では、これから黄砂の飛来があるということで注意が必要ですね。
お天気が悪くなる前に、庭仕事がたまっていて、、今朝は8時頃から庭仕事をしました。

昨日、またHCに行ったので、セール品の花と一目惚れの苗を買ってきたので、花の水やりが終わってから、それを植え替えて、裏のクリロー花壇の《クリスマスローズ》の花茎をカットして草取り・・・そのうち暑いくらいの陽気になってきて、休憩♬
で、そのままPC前へ。。

セール品の《オステオスペルマム》ピンクアイビューティとサンシャインビューティ



《マーガレット・ソレミオ》



花壇に植えました。



一目惚れした《カラーリーフ斑入り葉バコパ》を買ってきました。



オステオスペルマムは、昨夕、寄せ植えしておいて、今朝、ちょい足ししました。
足したのは、こぼれ種からの《ネモフィラ・ペニー・ブラック》とネット友さんからいただいた種からの、多分《ギリアレプタンサ》《リムナンテス》だと思います。



それと、バコパは・・去年買って冬越ししてくれた《ディアシア・ダーラ・アップルブロッサム》の鉢に寄せ植えにしました。



鮮やかな黄緑の斑入り葉に小さな白い花、タイプです〜〜🎶





我が家の《御殿場桜》満開を過ぎたかな〜。



《りんごの花》も満開で





《ハナミズキ》もいつの間にか咲いてる



《キモッコウバラ》も咲きだして



《クレマチス・モンタナ》も咲いて






花いっぱいで春爛漫ですね。



宿根草の花達も元気に咲いています。



お昼ご飯の時間になっちゃいました(^_^;)
昨日の残り物〜いただいた筍で、筍ご飯と筍とさつま揚げの煮物、サラダでいただきました(*^^*)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズーロコンパクト✲きれいにまとまるペチュニア✲ネメシア

2023-04-10 14:08:03 | 一年草
こんにちは(*^^*)

やっとスッキリ晴れました🌞
数日前、風が強くて、その後の雨で、花粉がすごかったですね(-_-;)
自分は、スギ花粉のアレルギーは酷いけど、ヒノキはそれほどでもないと思いこんでいて、、前日に薬を飲まなかったら、日曜日は、一日中鼻がジュルジュルで大変でした(-_-;)
そんな中、孫と自転車でショッピングモールに行って、、それはそれは大変な日曜日でした。。
そのせいか、昨日はダウン・・それでも、いつもの都立公園に散歩に行き、図書館も行って、買い物もしてきたけど、その後はボーッと過ごしました。



今朝はいいお天気で、気分も爽快♬
朝8時過ぎからお昼まで庭に出ていました。
途中、お友達が散歩中に寄ってくれて花談義もしました。

10日ぐらい前に買った花です。
今年も買いました《アズーロコンパクト・ウルトラマリン》



アップで・・好きな花なので、去年に引き続き今年もゲット、去年の鉢を、冬中軒下に置いて、二年目を期待したけど、やはり芽が出ませんでした(^_^;)



《きれいにまとまるペチュニア》多分、カインズブランド?




小さくて可愛い。



《ネメシアデュエット・ブドウ&ライチ》





この花色の組み合わせに一目惚れでした(u_u*)



これはブドウで・・・今日咲いたのがライチかな?



《原種チューリップ》こちらは、今年買ったのではありませんが、咲きました。



このミニ丈のイエローさんは、去年、球根を買ったのかな?



バタバタしているうちに、りんごの花も、ハナミズキも咲きだして、野菜も成長してきて、色々アップしたいと思うけど、なかなかアップできずに写真ばかりたまっています(^_^;)

先日、《いちご大福》をいただきました🍓



沢山いただいたので、コメ家にもお裾分けしました。
美味しかった〜今年初でした、ご馳走様でした。



本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする