こんにちは(*^^*)
GWの真っ最中ですね。
今朝、テレビで高速道路の渋滞の中継をやっていましたけど、あれから時間が経ったので、大分流れるようになったでしょうか?
私達が、連休前に富士山方面に行った日の中央道は、渋滞もなくスムーズに流れていましたけど、今朝は40キロぐらいの渋滞だとか。
運転手さん、ご苦労さまですm(_ _)m
GWが関係ない我が家は、夫は野菜の世話、私は花の世話を、それぞれ楽しみながら?やっています(*^^*)
一重の赤いバラ《アルティシモ》が今年は調子よく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/dc335fbd2ab7b12fd665b78aa9b141c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/ae29e587550b3218f3e2f4ef6cc67195.jpg)
赤いバラがもう一種《テスオブザダーバービルズ》夫作の、傾き始めてる木製アーチで、一輪だけ咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/902471259964fe66801f2794dbb9f76f.jpg)
この子は、挿し木でいただいた子を更に挿し木にした子で、本家のテスさんは、オベリスクの上ですごい蕾がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/5938e01d840a2b3684a2e95f9e15c0e3.jpg)
隙間から、開き始めた子が顔を覗かせていました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/66ac0bda8fbe493d36ff31b88f61d420.jpg)
年を越した《ローダンセマム》が3種咲いています♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/edecfec403538af399fb15472f325ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/c1f9a59490a53390188c4ed01c91b0c0.jpg)
《マーキュリー》
ピンクで小さめの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/89282bb4b32bd7927aa5d2c7baa4e5d5.jpg)
一番の古株、名前がわからないんです。ネームプレートあるかな?
ピンクでもシベに黄色が入っていて、マーキュリーより花が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/5925fe9ae7cca568d55db7d17fd65efa.jpg)
白い花は《アフリカンアイズ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/80a8827aa6d97654a86258f0efd2741c.jpg)
涼し気な《チョウジソウ》今年も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/d44ef81e4a5c5310e12edc7b6b826394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/e4d313b2e81ebc3cead618c3603d5fc2.jpg)
《アズーロコンパクト》花数が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/96dbcaed9c3f5fadc9689502197fddf5.jpg)
昨日の収穫は《スナップエンドウ》と《サクランボ》アスパラも収穫したけど、写真は撮っていませんでした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/449a9aeff5acd2c559a2cc5ff447d440.jpg)
そうそう、《シジュウカラ》雛の鳴き声が大きくなってきましたよ〜親が一生懸命餌を巣箱に運んでいます(*^^*)
ボケボケだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/e0d51bcd5cc3ce87462c667afdd834e0.jpg)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
いい季節ですね〜楽しいGWをお過ごしくださいね👋
GWの真っ最中ですね。
今朝、テレビで高速道路の渋滞の中継をやっていましたけど、あれから時間が経ったので、大分流れるようになったでしょうか?
私達が、連休前に富士山方面に行った日の中央道は、渋滞もなくスムーズに流れていましたけど、今朝は40キロぐらいの渋滞だとか。
運転手さん、ご苦労さまですm(_ _)m
GWが関係ない我が家は、夫は野菜の世話、私は花の世話を、それぞれ楽しみながら?やっています(*^^*)
一重の赤いバラ《アルティシモ》が今年は調子よく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/dc335fbd2ab7b12fd665b78aa9b141c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/ae29e587550b3218f3e2f4ef6cc67195.jpg)
赤いバラがもう一種《テスオブザダーバービルズ》夫作の、傾き始めてる木製アーチで、一輪だけ咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/902471259964fe66801f2794dbb9f76f.jpg)
この子は、挿し木でいただいた子を更に挿し木にした子で、本家のテスさんは、オベリスクの上ですごい蕾がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/5938e01d840a2b3684a2e95f9e15c0e3.jpg)
隙間から、開き始めた子が顔を覗かせていました(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/66ac0bda8fbe493d36ff31b88f61d420.jpg)
年を越した《ローダンセマム》が3種咲いています♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/edecfec403538af399fb15472f325ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/c1f9a59490a53390188c4ed01c91b0c0.jpg)
《マーキュリー》
ピンクで小さめの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/89282bb4b32bd7927aa5d2c7baa4e5d5.jpg)
一番の古株、名前がわからないんです。ネームプレートあるかな?
ピンクでもシベに黄色が入っていて、マーキュリーより花が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/5925fe9ae7cca568d55db7d17fd65efa.jpg)
白い花は《アフリカンアイズ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/80a8827aa6d97654a86258f0efd2741c.jpg)
涼し気な《チョウジソウ》今年も咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/d44ef81e4a5c5310e12edc7b6b826394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/e4d313b2e81ebc3cead618c3603d5fc2.jpg)
《アズーロコンパクト》花数が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/96dbcaed9c3f5fadc9689502197fddf5.jpg)
昨日の収穫は《スナップエンドウ》と《サクランボ》アスパラも収穫したけど、写真は撮っていませんでした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/449a9aeff5acd2c559a2cc5ff447d440.jpg)
そうそう、《シジュウカラ》雛の鳴き声が大きくなってきましたよ〜親が一生懸命餌を巣箱に運んでいます(*^^*)
ボケボケだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/e0d51bcd5cc3ce87462c667afdd834e0.jpg)
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
いい季節ですね〜楽しいGWをお過ごしくださいね👋