仕事帰りに、ほのぼのブラックバスフィッシングしてきました。
急に昼間の気温が上がったのでかなり期待していたのですが・・・。
キャスト開始してもまったくアタリがありません
来るたびに水位が下がっていて、先月より2m近く下がっています。
だから根掛りも連発・・・徐々に、釣り条件が悪くなってきてます。
深場の方に移動して集中してキャストしていると、
やっと1匹目のブラックバスゲット!!

その後30UPを3匹ほど追加して、アタリが止まったので、
ワームカラーをブラックからホワイトに変えてキャストすると、

結局、1時間半ほどで10匹ゲットして終了になりました。

気温的に1時間で10~20匹くらい狙ってたんですが、
意外に反応が悪くまあまあの結果でした。
週末は気温が上がりそうなので期待できそうです
急に昼間の気温が上がったのでかなり期待していたのですが・・・。
キャスト開始してもまったくアタリがありません

来るたびに水位が下がっていて、先月より2m近く下がっています。
だから根掛りも連発・・・徐々に、釣り条件が悪くなってきてます。
深場の方に移動して集中してキャストしていると、
やっと1匹目のブラックバスゲット!!

その後30UPを3匹ほど追加して、アタリが止まったので、
ワームカラーをブラックからホワイトに変えてキャストすると、

結局、1時間半ほどで10匹ゲットして終了になりました。

気温的に1時間で10~20匹くらい狙ってたんですが、
意外に反応が悪くまあまあの結果でした。
週末は気温が上がりそうなので期待できそうです
