シーバス狙いでボウズ続きだったので、気分転換に
雨の振る中、野池の生態調査に出撃してきました。
まずは、地図で見つけた野池。
キャストをしていると、小さいバスがコツコツ。
雨も強くなってきてこりゃダメかな~と思っていたら、
ドスンというアタリ。
なかなかいい引きなのでジャンボサイズを期待して上げてみると、
子持ちの40cmブラックバスゲット!!
どおりで重いわけです。
その後、野池を探してどんどん北上しキャストを繰り返すも
釣れてもミニサイズ&ブルーギルと散々な結果でした。

やはり新規の池は難しいです。
暗くなってきたので、シーバス狙いにチェンジ。
ベイトも無く釣れる気配がないので、サーフに移動。
こちらも釣れる気配が無く終了となりました。
例の大バス以来、呪われたようにボウズが続いていましたが、
久々に、1匹あげることができました。
最近釣れる気がしません、呪いオソロシやです
雨の振る中、野池の生態調査に出撃してきました。
まずは、地図で見つけた野池。
キャストをしていると、小さいバスがコツコツ。
雨も強くなってきてこりゃダメかな~と思っていたら、
ドスンというアタリ。
なかなかいい引きなのでジャンボサイズを期待して上げてみると、
子持ちの40cmブラックバスゲット!!
どおりで重いわけです。

その後、野池を探してどんどん北上しキャストを繰り返すも
釣れてもミニサイズ&ブルーギルと散々な結果でした。

やはり新規の池は難しいです。
暗くなってきたので、シーバス狙いにチェンジ。
ベイトも無く釣れる気配がないので、サーフに移動。
こちらも釣れる気配が無く終了となりました。
例の大バス以来、呪われたようにボウズが続いていましたが、
久々に、1匹あげることができました。
最近釣れる気がしません、呪いオソロシやです