goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

佐渡釣り日記(その83)【サヨリ&ブルーギル&ブラックバス編】

2008-05-18 22:02:33 | ブラックバス編
今日はいい天気だったのでサワラを狙いに近くの漁港に行ってきました。

昨日は大漁だったらしいので期待してキャストすること、1時間・・・反応ナシ

足元を見ると、かなりの数のサヨリが湧いています。

どうにか釣りたいと思って、思いついたのがメタルジグ。
3本フックだから引っかかるんじゃないかと(笑)

30cmほど沈めて、近くにサヨリが通るのを待ちます。
タイミングを合わせて上げると・・・
大サヨリ釣れました!!




厳密に言えば、ひっかけですがいちおメタルジグ(ルアー)で釣ってるのでセーフかな(笑)

結局、1時間でMAX37cmのサヨリを20匹ほど釣ってお昼になったので終了になりました。


午後からは、渓流&野池フィッシング。

1番目の池で、キャストするたびに見えブルーギルにコンコンやられてテンションなってきて粘っていると、
20cm程のブルーギルゲット。

結局2匹ほど釣って移動になりました。


次に、3週間ぶりの渓流にチャレンジ。
GWのダメージが回復している事を期待してキャストし続けるも、
イワナ3匹オートリリース・・・
いることはいるけど、回復までもうちょっとですね。

今度は昨日と同じダムにて、バスフィッシング。
この時期は見えバスが釣れるとのことなので、
ワームをバスの目の前に落として、アクションさせてみると・・・きました
ブラックバス33cm!!

サイトフィッシング面白すぎです。


次に2番目の池にてキャストしていると、
15cmほどのミニバスしか釣れません。
暗くなってきたので、ナイトワームを投入すると、
きました、30UPブラックバス


結局、ここで体力切れになって終了となりました。
さすがに海・渓流・野池の連続は疲れます。

次回こそ、海でサワラ釣りたいですね。