昨日の朝のお散歩の帰り道から
なんだか歩き方に違和感があったこーぱ
夜のお散歩では 足を持ち上げて3本足で歩いたり
引きずるようにして 歩き始めた
どうやら 何処か痛いらしい
この歩き方をする時は ... 足 or 腰 だね
もともと 足・腰 に持病があるこーぱ
クーラー漬けの毎日で負担が掛かってしまったのかな
久しぶりの雨での 気圧の変化も 痛みを誘うひとつなのよね
それでも お散歩には行きたがり 歩きたがるこーぱ
様子を見ながら 無理をさせないようにしています
腰をたたいてもまったく嫌がらないので
痛いのは たぶん左足の股関節か膝蓋骨
なのに 左足をついて マーキングする
う~~ん 場所を特定するのは難しい
今朝から 痛みもだいぶ和らいでくれているようで
朝のお散歩では わんわん鳴いてボールを出せと要求

立ち姿にも ちょっと違和感
左足に力を入れてないような ...??....??
もともと 我慢強いこーぱ
少しでも良くなると 遊び優先になるんだよね
もちろん 元気なあんにんも遊びたい

ボールさん くださいですの 
そんな真剣な顔で見詰められても...

ごめんねぇ あんにん ぱぱね 足が痛いみたいなの
あんにんがボールさんしたら ぱぱも絶対にやりたいするからね
可哀想だけど 少しの間 ぱぱと一緒にボールさん我慢してね
とうぶん ストレスをためないように
こーぱの思うように 歩きたい時は無理のない程度に歩かせて
要観察 ・ 要注意 で シッカリ フォローしてあげなくちゃね
なんだか歩き方に違和感があったこーぱ
夜のお散歩では 足を持ち上げて3本足で歩いたり
引きずるようにして 歩き始めた
どうやら 何処か痛いらしい

この歩き方をする時は ... 足 or 腰 だね
もともと 足・腰 に持病があるこーぱ
クーラー漬けの毎日で負担が掛かってしまったのかな
久しぶりの雨での 気圧の変化も 痛みを誘うひとつなのよね
それでも お散歩には行きたがり 歩きたがるこーぱ
様子を見ながら 無理をさせないようにしています
腰をたたいてもまったく嫌がらないので
痛いのは たぶん左足の股関節か膝蓋骨
なのに 左足をついて マーキングする
う~~ん 場所を特定するのは難しい
今朝から 痛みもだいぶ和らいでくれているようで
朝のお散歩では わんわん鳴いてボールを出せと要求

立ち姿にも ちょっと違和感
左足に力を入れてないような ...??....??
もともと 我慢強いこーぱ
少しでも良くなると 遊び優先になるんだよね
もちろん 元気なあんにんも遊びたい



そんな真剣な顔で見詰められても...


ごめんねぇ あんにん ぱぱね 足が痛いみたいなの
あんにんがボールさんしたら ぱぱも絶対にやりたいするからね
可哀想だけど 少しの間 ぱぱと一緒にボールさん我慢してね
とうぶん ストレスをためないように
こーぱの思うように 歩きたい時は無理のない程度に歩かせて
要観察 ・ 要注意 で シッカリ フォローしてあげなくちゃね
