三越で 中井彩さんのミニチュアベア&ウサギ展が
やってると聞いたので
いってみました。
141がそのまま三越になったのだわ。

中井さんのミニチュアベアは
ほんとうにちっこくて
どうやって縫い縫いしたんだろう?って
思うくらいちっこい。
風合いもやさしくて
ご本人がいらしたけど
作家さんの繊細さがそのまま形になったという風
お話したかったけど
お知り合いさんらしき人がずーっとしゃべっていたので
あきらめて。。。
ベア用の生地も売っていた。
ちびわんこに使えそうな毛足の短いのを
みつけて ちょっとうれしかった。
なかなかない色だったので。。。ラッキ~
値段もお買い得品。
ぬいぐるみといえば
いわさきちよりさんの作品展
六本木であるみたい
かわいいの。
ものすごく。。。
うちにはちびパンダちゃんがありますが
ほんとうは
シマリスさんが
欲しかった(笑)
街はすごい人でにぎわっていて
今日はまた寒さが緩んで 小春日和。
なんだか
年末って感じはしないんだけど

おれたちは
ひがないちにち。。。のんびりのんびり。
やってると聞いたので
いってみました。
141がそのまま三越になったのだわ。

中井さんのミニチュアベアは
ほんとうにちっこくて
どうやって縫い縫いしたんだろう?って
思うくらいちっこい。
風合いもやさしくて
ご本人がいらしたけど
作家さんの繊細さがそのまま形になったという風
お話したかったけど
お知り合いさんらしき人がずーっとしゃべっていたので
あきらめて。。。
ベア用の生地も売っていた。
ちびわんこに使えそうな毛足の短いのを
みつけて ちょっとうれしかった。
なかなかない色だったので。。。ラッキ~
値段もお買い得品。
ぬいぐるみといえば
いわさきちよりさんの作品展
六本木であるみたい
かわいいの。
ものすごく。。。
うちにはちびパンダちゃんがありますが
ほんとうは
シマリスさんが
欲しかった(笑)
街はすごい人でにぎわっていて
今日はまた寒さが緩んで 小春日和。
なんだか
年末って感じはしないんだけど

おれたちは
ひがないちにち。。。のんびりのんびり。