とーさん 三連休最終日
大寒だけど 季節は桜の頃の気温になるって
それならばと。。。
みちのく湖畔公園へgo!
貸し切り状態
こんなに空いてる公園をのんびりお散歩なんて
すごい贅沢

ほんと
1月とは思えない感じ
でも オブジェの水は凍ってるし
お花もほとんどなくて
パンジーはシオシォ~。。。
この季節に来たのははじめてです(って当たり前か)
どんどん歩いて
釜房湖の方まで行ってみた

ごきげんアッシュ

湖にはカモがいっぱい
風が強いけど生暖かい。
不思議なかんじ
近くにみえる蔵王は雪景色
ふるさと村の方へ
またトコトコ歩く

古民家で
ちびにゃんこの撮影
ずーっとしたかったのが叶った!
田舎ちっくなロケーションにちびにゃんこがはえる
縁側の干し物が気になるクーパーです

いろいろな建物をまわって撮影しつつ。。。
中にはわんこは入れませんよ

おそいよ!
かーちゃん。
と不満なアッシュ
タイムスリップしたみたいな風景
だれもいないから
なおさらか。

おまたせ~
ゆっくり建物の中でも撮影出来たよ
ラッキー
みちのく湖畔公園から
すずらん峠を越えて 遠刈田温泉へ

すこしくもってきた
天使の階段
なんともいえず 青い光のグラデーションに
見とれ中
蔵王通りの大八精肉店の食堂でお昼

ミックスフライ定食750エン
すごいボリューム
そして 美味しい!
みそ汁の大根は七日原でとれたものだそーで
すごい甘い
キャベツもシャキシャキ
えごまのドレッシングも美味しかった
でも完食はできず。
残念

神の湯
入浴料は300エン
茶色のお湯
昔はオンボロだったけど
すっかりきれいに建て直ししたんだ!
外には足湯もありました。
駐車場の車の中でボーイズはお留守番
ずーっと吠えていたらしい
髭がよだれでドロドロ。
アッシュはマナーバンドにシッコしていた
ある意味 ほっとした。
温泉から上がったばかりで
アッシュだっこしたら
大汗~暑いあつぃーーー。
窓も曇るほどの熱気(笑)
おもいがけず
プチ旅~温泉三昧なお休みを満喫しました
明日の夜からはまた寒気がやって来て
寒い冬になるそーです
大寒だけど 季節は桜の頃の気温になるって
それならばと。。。
みちのく湖畔公園へgo!
貸し切り状態
こんなに空いてる公園をのんびりお散歩なんて
すごい贅沢

ほんと
1月とは思えない感じ
でも オブジェの水は凍ってるし
お花もほとんどなくて
パンジーはシオシォ~。。。
この季節に来たのははじめてです(って当たり前か)
どんどん歩いて
釜房湖の方まで行ってみた

ごきげんアッシュ

湖にはカモがいっぱい
風が強いけど生暖かい。
不思議なかんじ
近くにみえる蔵王は雪景色
ふるさと村の方へ
またトコトコ歩く

古民家で
ちびにゃんこの撮影
ずーっとしたかったのが叶った!
田舎ちっくなロケーションにちびにゃんこがはえる
縁側の干し物が気になるクーパーです

いろいろな建物をまわって撮影しつつ。。。
中にはわんこは入れませんよ

おそいよ!
かーちゃん。
と不満なアッシュ
タイムスリップしたみたいな風景
だれもいないから
なおさらか。

おまたせ~
ゆっくり建物の中でも撮影出来たよ
ラッキー
みちのく湖畔公園から
すずらん峠を越えて 遠刈田温泉へ

すこしくもってきた
天使の階段
なんともいえず 青い光のグラデーションに
見とれ中
蔵王通りの大八精肉店の食堂でお昼

ミックスフライ定食750エン
すごいボリューム
そして 美味しい!
みそ汁の大根は七日原でとれたものだそーで
すごい甘い
キャベツもシャキシャキ
えごまのドレッシングも美味しかった
でも完食はできず。
残念

神の湯
入浴料は300エン
茶色のお湯
昔はオンボロだったけど
すっかりきれいに建て直ししたんだ!
外には足湯もありました。
駐車場の車の中でボーイズはお留守番
ずーっと吠えていたらしい
髭がよだれでドロドロ。
アッシュはマナーバンドにシッコしていた
ある意味 ほっとした。
温泉から上がったばかりで
アッシュだっこしたら
大汗~暑いあつぃーーー。
窓も曇るほどの熱気(笑)
おもいがけず
プチ旅~温泉三昧なお休みを満喫しました
明日の夜からはまた寒気がやって来て
寒い冬になるそーです