cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

さみだれ

2011-05-22 11:30:02 | Weblog
きのうの暑さがうそのよう、ひんやりさみだれの日曜になりました。

寝心地良いのでわんこは寝たきり(笑)



きのうはマルシェまでお散歩
ときおり日がさすと チリチリと夏の気配
湿気もあったので
蒸しっとして わんこにはちぃーっときびしい季節を
感じました。

うちの近くには群馬県警の警備がいっぱい
市役所あたりは新潟県警の警備
中国 韓国のトップの宮城県入りで
市内まで警備すごかったです。

マルシェでは
ごはんの友で賞をとったという
おばちゃん一押しのカリカリ梅ひじき
というのを勧められて
味見
私はザーサイが欲しかったのですけど
勧めにのるのも仁義だよねと
ごはんの友を買ってみました
たしかに美味しいです。
ごはんがすすむのはこまる(笑)

占いほしさに、フィガロジャポンも買ってしまった~


夜に
C先生の引っ越し飲み会におじゃましました。
地震で移転で大変だったけど
今度のお部屋もすごくいいかんじで~すばらしい。

もちよりってことで酔舞を持って行きました
先日菜の花を見に行ったとき三本木の道の駅で
みつけたお酒
地元の酒蔵を応援したい!
どうせ飲むならというかんじです
で、
お味もすっきりフルーティでやさしい味でした
また今度買う!

ひさしぶりにお酒を飲んだわ。

よっぱらって
トイレットペーパー談義に花が咲きました

この前TVでひとはどんな風にトイレットペーパーをつかっているのか!
老若男女調査とかいうのを見て
けっこうびっくりだったんで
ペーパーの出す方法(巻き取り型、短冊たたみ、新体操リボンのようにずばっとひっぱる など)
で、その長さを計り
一回に使う量とたたみ方など

え~
そのような話題で
やけにもりあがったのでした。。。
エコを考えると ちり紙(おとし紙)がいいかも
なんて。
しかし今そーゆーのは売っているのかな~とかね。。

なんだか
意味ない話に盛り上がって夜は更けてしまったのでした。

Hちゃん
誘ってくれてありがとう

なんだかんだ
ほっておくと
沼も深く泥にまみれている自分がいる
もう
そんなことばっかりじゃー
あかん。

占いは当っているのかいないのか。
これからは
外へ向く気持育ててく
あたらしい世界にとびこむ
がキーワード