cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

川湯から津別へ

2016-10-10 20:20:34 | Weblog
愉しく、森のホールさんでのイベントが
終了。
川湯温泉町の中に、なんと、あの大鵬記念館があるとのことです!
相撲LOVE、今後の取材のためにも、ここまで来たら、是非とも行ってみたい!!

森のホールさんから、Kちゃんの案内で、
大鵬記念館に到着。ここで、Kちゃんは、農園へ帰ることに。案内ありがとうございました!


昭和のヒーロー
巨人大鵬卵焼き。
そんな大鵬です!
館内に入ると、かつてのテレビ中継のフィルム上映中。早速見始めると、不思議なことに、
あの頃の(子供の頃の記憶がよみがえります。
)昭和のお茶の間。家族の会話、夕飯のにおい。そんな記憶とともに、アナウンサーの語り口調。
でも、よく見ると、大鵬は若く、イケメンなのでした!かっこいい体型で、ほんとに強い!

そりゃ、自分が
この年齢になって、当時の大鵬を見るのだから
当たり前なのですが〜

記念館はエキサイティングでした。
手形や、当時の着物やら、お宝満載。

ほんとに、ここに来れたのは、お相撲さんを、作ろうときめたことで、導かれた!としか思えないのでした。

興奮冷めやらずですが、夕暮れ前に、津別へ向かわないと!弟子屈の町迄戻り、ガソリンを、満タンに。途中にスタンドがないので、給油はとにかく大切です。

弟子屈から津別までは、津別峠が通行止めのために、美幌峠を経由して、ぐるっと遠回りしなくてはなりません。

ナビ頼りに、道を曲がり損ねたり、しつつ、アクセルを踏みます。
空がとてもきれいで、偶然?幻日?彩雲ぽい虹色の光を見ました。

美幌峠の道の駅で、休憩。土産物、物色したりして、津別方面へ。
日暮れて、暗くなると、時間が何時か?分からなくなる感じでした。
まだ、5時くらいなのに、もう夜中みたいな気分になるから、こわい〜〜。

津別のランプの宿に向かう途中、キツネを見かけました。

今日も、行き帰りで100kmくらいは走っているかなぁ。

ランプの宿に到着したのは、18時。予定通りでした。



五月に来たときに、温泉に入りに来て、ごはん食べた宿なのです。次回は絶対にここに泊まりたいね〜と、話していたので、夢が叶いました!
美味しい夕食。
森のホールのイベント成功の乾杯を!

星空ツアーの予約していたのですが、残念なことに、曇り空のために中止になってしまいました。
ごはんの後に、外に出てみたら、めっちゃ寒い!!
相当冷え込んでます。

それなら
ゆっくり温泉に浸かり、疲れをとりましょう!

長い1日。
今日も良い旅。

明日の朝は、早起きして、雲海ツアーの予定です。雨、止むかしら???



森のホール

2016-10-10 09:43:44 | Weblog
5日、この旅のメインイベント。
弟子屈の川湯駅前、森のホールさんへ向かいます。
ナビ頼りに、出発するものの、通行止めの道方面へ誘導されるアクシデント!時間をロスして、焦りました。
美幌峠へ方面へハンドルを持ちアクセス踏んで
広い一本道をどこまでも〜〜
前日の強風が収まり、穏やかな日になり、
もしや、私たち、持ってる??
良い感じだよね。などと…

11時前くらいに到着。
Hちゃん、セッティングやら、しつつ
私、飾っていただいた、人形たちをチェックし、Kちゃんから渡された、飾りようのカボチャを配置。


平日の午前中から、中国人のグループがお茶していました。
そのあと、バイクでツーリングされている感じのグループや、
家族連れなど、コンサート始まる前に、満席状態でした!


おじさんっぽい曲?や、北海道っぽい曲、
バラエティーに富んだ、フルートの音色が
お店に。
Hちゃん、ありがとう!でした。

和やかな時間
二回目の演奏には、
Kちゃんも、来てくれて、一緒にその時間を過ごしてくれて嬉しかった。

着いたときには、
ショーケースにたくさん並べられていた、ケーキたちも、午後一頃には、ほぼ完売!
到着時に、持ち帰り用に、柿とコーヒーのケーキをお取り置きしていてほんとに良かったわ!

森のホールさんには
すっかりお世話になって
美味しいランチもご馳走になりました。

今迄には、ない経験。
こうして、
作品だけをお願いして
お任せするのは、
はじめてだったので
わからない事が多いけど

作家は別に、いなくても、
人形たちを見てもらうということは
ほんとに良かった。
10日、今日迄、飾っています。




うれしぱ農園

2016-10-10 09:12:29 | Weblog
うれしぱ農園の様子


お世話になってるKちゃんの農園
夫婦二人で、東京から移住してこだわりの無農薬のお野菜作ってます。

この夏の異常気象、台風直撃で、
水路は
冠水、畑は水害に襲われたそうです。

想像を絶する天候、北海道は各地で、台風被害の爪あとが、いまだに。峠は通行止めのところが多く、このまま冬に向かって行くので、今後の整備にはまだ時間がかかりそうです。


夏の収穫時期、被害にあい、たいへんだったのに、今回、おじさん展のコーディネートをしてくれて、そのうえ、快く、私たちを出迎えてくださり、ありがたやな、年下なのに、北海道の実家(笑)的存在。

すっかり
甘えて、お世話になりました。

今時期は
ズッキーニ、カボチャ、葉物野菜。
トマトなど。

そろそろ、霜が降りる頃
作物の管理はたいへんだと思います。

自然とともに、暮らす。
日々、同じ日はなく、そのとき、そのとき、臨機応変に、それこそ、今ここ。ですね。

そんな彼女たちのお野菜は
パワフルで、美味しく、大地のエネルギーがたくさん!!