お正月気分も抜けないままに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/6c64adc68273ef66ba3225ce23e57d36.jpg?1674004134)
気になっていた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/8db8b7b7dba78b30d9da2078418cc239.jpg?1674004133)
一月になると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/9e9c2f2d202d11bdd27370d62fd9717b.jpg?1674004133)
ストーブで焼き芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/437bc80cad9b3c9d8772cecd6dd126c4.jpg?1674004135)
あれよと言うように
日々は過ぎていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/6c64adc68273ef66ba3225ce23e57d36.jpg?1674004134)
気になっていた本
どうしようかと迷ったけど
読んで良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/8db8b7b7dba78b30d9da2078418cc239.jpg?1674004133)
一月になると
いちごの季節
新しい品種も
出てきて
やっぱり
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/1c4afaea821ad9e4bfa9f92e95b32497.jpg?1674004133)
一月場所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/1c4afaea821ad9e4bfa9f92e95b32497.jpg?1674004133)
一月場所も
たのしみではあり
珍しい、行事待った。
力士のしめこみを直すとき
軍配をひょいと肩にかけて、
紐を口で咥える!
かっこいいじゃないですか!
今年は
誰が活躍するのか?
友達が
届けてくれる
番付表は
リアルに、上げ下げが
目の当たりになり
きびしい世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/e8b6f4780fb2e496ecf04a35dc68fdaf.jpg?1674004134)
今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/e8b6f4780fb2e496ecf04a35dc68fdaf.jpg?1674004134)
今年は
気温が下がらずに
どんと祭
裸詣
街の中で出会う。
仙台風物詩だ。
火入れ前の大日如来に
熊手など納めて
ご神火にはあたってないけど
きっと
無病息災。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/9e9c2f2d202d11bdd27370d62fd9717b.jpg?1674004133)
ストーブで焼き芋
焼き加減がなかなか。
芋好きでもないけど
焼くと美味しいのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/cbe54c8647e5a3a86f3e731de8490e55.jpg?1674004134)
舞い込んできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/cbe54c8647e5a3a86f3e731de8490e55.jpg?1674004134)
舞い込んできた
コンサートに出向く。
やっぱり
コンサートは良い!
弾き語りで
まったりと
ギターの音堪能デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/437bc80cad9b3c9d8772cecd6dd126c4.jpg?1674004135)
ふだんは
YouTubeとかでしか
音楽も聴かなくなってて
でも
やっぱ
チャンスがあれば
すぐに行動だね!