cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

伝えるコトっ

2010-03-12 16:20:29 | Weblog
きのう
とある占い師さんにタロット占いをしていただいた

はじめにいわれた 一言は
「話すの苦手?」

そうそう。。。
トーク系はちょっと無理だし

だけど
それじゃ
駄目みたい

やっぱすべては
じぶんの思いを伝える~からしか、なにも始まらない

しゃべらないから
届かない 誤解される

そーなのね

ハードル ちょー高いよーな気もするけど

何もすんごい おしゃべり上手になれなくても
自分の思いとかを言葉にすればいいってこと


ストイックすぎるので
暴走するな!!!と
何度も何度も 何度も(笑)
止められました。。。あはは
若くないし。か、


寡黙なクーパー
爆発アッシュ
どちらも自分の鏡ってコト

あと
だんなさんを大切にだって。
って
きっと
私の後ろにいる人が
占い師さんにいいつけているんだわ!!!
とか思っちゃったよ

だんなさん
苦悩していますか?
。。。。こっちも会話が足りなすぎ???

もぅーーー


びっくり
ミニアイリスが咲いた
あんなに降った雪も
昨日今日の日差しで
ずいぶんなくなり 春に近づく感じ


で、

アピールするコト

それがキーワード

あとは
アース。。。エコロジー。。。リサイクル。。。リュース。。。

そんな方面にも目を向けて
ちびぐるみを展開するといいらしいです!


とりあえず
オーサムさんにフライヤーをおいてもらおう~
たくさんの人に伝えるのも
地道な1歩が大切


春の大雪

2010-03-10 21:24:02 | Weblog

積もりました!
びっくりするほど。
仙台では3月では5年ぶりの大雪だそーで
24センチ
といっても
もっと積もっているかんじ。

低気圧のせいか
頭も痛いし
せっかく春だ~なんてよろこんだのもつかの間

でも
まぁ春の雪なんて
きっとあっという間に消えてしまう、はず。


もの好きとしかいいよーがない??
こんな日にカフェにお茶しにゆくのは
クーパー家だけでした。
フィールドは
すっかり雪でまっしろケ

パパちゃんは雪かきで腰が痛い~って
おつかれさまです。

お茶して おしゃべりして 貸し切りのカフェで
のんびりさせてもらいました。


積もるのかしら~~

2010-03-09 17:36:13 | Weblog

寒いです
3月なのに
ほんきで冬に戻ったみたい
午後から雪まで降り出して
あぁ
積もるのかしら?
勘弁してほしい感じですけど。



きのうにつづき棺を制作
キラキラ系です。

ちゃんと中にはミイラさんも入っています

エジプト系神様への道が開けるかしら?



かーちゃん
おれたちの春服とかも
作ってください。
(アッシュは最近いつも裸。。。)

あ。春っぽい

2010-03-08 21:09:37 | Weblog

きのう、気分転換にパウンドケーキを焼きました
でも甘くないやつ。
野菜カボチャとさつまいも、ひまわりの種
アーモンド粉など入りでチーズをトッピング
オリーブオイル入れたので
ごはん系
わんこも食べられるし。

じっくり噛むとおいしさがひろがりしあわせ~

3月も1週間すぎて
光が春っぽい
去年の植えっぱなしのヒヤシンスとか
球根もちょっと出てきてる
パンジーも復活の兆し。


風は冷たかったけど
西公園まで散歩してきた
梅咲き始めている
例年よりは遅いのかしら?
ピンクの方はまだつぼみのまま
足下にオオイヌノフグリも咲いてる
あ。春っぽい!


クーパーは
砂とか砂利道とか嫌い
すごいゆっくり 嫌そうに歩いてます

散歩のあとはお風呂にも入って
ひさしぶりにきれいになった おれたち
毛もフワフワ

バンクーバーオリンピックで
カーリングの解説されてた
小林さんのブログ
あの熱い解説には
もうめちゃx2感動して
やっぱり好きが一番なんだわ!と
つくづく思った

好きなことを全身全貫くってすばらしい。
つい
ダラダラしたり言い訳したり恥ずかしがったり嘘ついたり
ごまかしてばかりは
なんだか損してるよね
もう若くないし
時間もったいないし
意味不明でも
いいじゃん 好きなら!
なーんて。

とはいえ
神様が作りたいのに
横道にそれてて(笑)
棺のふたつくり。。。。
もちろん棺も作るって
これが終わらないと呪われそう~だし。

といいつつ
ちょっと腱鞘炎も注意の縫いにくい金色生地なのでした



きのうも今日も
このおふたりさんじゃない
気配がしまーす
時々現れる透明わんこ。

ブロカントギャルリーsendai

2010-03-06 17:12:07 | Weblog
予報どおりに寒いどんよりな土曜日
でも雨があった分ラッキーよね

きのうからパルコで始まった
ブロカントギャルリーにいってみました~
仙台の個性的なコンセプトショップ10店が集まった
11日間だけの蚤の市。

古いモノが大好きなわけでもないけど
やっぱりね、気になるところにはぜひとも足を運びたい!
掘り出し物がありそーだし
わくわく。。


で、
金のはんこ。
小皿2枚買いました~
金のはんこはなんか,力強い感じの文字で
おぉーーーーー
なんか縁起いいじゃない。
あちこち 押しちゃうわ
舟形みたいなお皿は
ブルーベリーっぽい絵付きで
なんかかわいい
リーズナブルだったし
もう一枚はともだちにあげようーって思って。

あとはビーズやさんによってチャームを物色してきました。

もう街は春休みムードで
学生さんが多い
そして若者は薄着だ!
そりゃ、お店もすっかり春モノだし
くすんだ色着て歩くのは 微妙だよねぇー

さくらプロジェクト記念バンダナも届いて
あと1カ月もすれば仙台も桜咲く季節がやってくるんだよね!

春の大掃除して
いらないモノは処分しなくちゃ。

ただいまベランダの古い鉢をせっせと始末中
欲しいお花はジュリアンとかだけど
まだ出会えていない。
まずは片付けが先ってことだよね。

あ、
ベガルタはJ1復帰第一戦。
無事勝利したらしいよ
ホームの試合だったのかしら。寒そう~
サポーターは気合い入っているなぁ
えらいえらい!!