cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

寒い立夏

2011-05-06 16:30:43 | Weblog
やませが吹いてどんより寒い日
立夏なのにストーブつけています。


りんにもらった☆とドクロ柄の服をリメークして
クーパーのつなぎパジャマをつくりました~
フードに耳もつけたので おさるのようでかわいいのよ。
まるくなって寝ているとおはぎみたい(笑)


先日のリスチョコの中に
チョコやキャラメルが入っていた!
リスチョコはホワイトチョコです
すこしづつ
つまんでいただいています~
美味しい~よ。
甘いの=シアワセの妙薬だわん

GWも終わると
なんだか気分的にも
ふつうにもどろう~的なかんじで
気合いもいれつつ
生活建て直ししないと。

一年後 十年後の自分が
笑って暮らしていられる様に
日々の積み重ね
やりたいコトをちゃんとやろう!

みどりの季節

2011-05-04 22:21:26 | Weblog

バラの鉢に咲くスミレ
はなびらに虹

光がまぶしい
バラもいいかんじに蕾がふえてきた
このまま気温が落ち着くといいけど。
今年のバラに期待

もっこうバラは
イマイチ、たぶん根詰まりしてるから
植え替え出来なかったのがやっぱり後悔

いつのまにか、ベランダもみどり色

今年もゴーヤカーテンしようかと
思っているけど
ベランダの窓わくがあちこちひび割れしている状態で
修繕ってどーなるんだろう?
とか思うと
窓のまわりに植物はこまるのか?
ちょっと悩む




今日はのんびりうちで過ごすおれたち。

顔がぼーぼーだ。




菜の花畑へ

2011-05-03 20:30:34 | Weblog
きのうの風もおさまったので
今日はドライブへ出かけました

泉混んでいる!
ベガルタの試合もあるので
スタジアムはにぎやか~

三本木の菜の花畑へ
混んでいるかな~って思ったら
すこしはやめ?だったのか
菜の花まつりは中止なのかも
空いてて ラッキーでした。

そのうえ 彩雲?
環水平アークというらしい
虹色の空をバックに菜の花畑をのんびりお散歩
やばいですょ~~~

おっちゃんが袋いっぱいに
山菜(わらびとかこごみ)摘んでいた
みせてもらった
空をみて
こんな虹みたことない
っていうから
いいことあるよ!っていったら
おっちゃんごきげんだった~

あの場所に居れたってやっぱり絶対に幸運だよ


ことりの声
かえるの声
蜂の羽音
花の香り 草のにおい
のどか。

真剣アッシュがサラダバーを始めそうになったので
即だっこ。
またゲロ吐くとこまるし。

ちびあまがえるにも出会いました!


道の駅やまなみまで行って
野菜とおにぎりを買って
外のベンチで休憩
しだれ桜が満開~散り始めで
花びらがハラハラと降る中をお散歩

気温があがって
ハーハーしちゃうアッシュまん

クーパーも
いっぱい歩いた
ごきげんでした。

帰り道は渋滞
高速道路が事故だったらしく
そのせいか
他県ナンバー多し
のろのろ
クーパーアッシュは
帰り道なので
すっかりお昼寝体勢

水田では田植えが始まっていた
内陸部がんばって宮城米を作ってね!

竹林をみると
たけのこが食べたくなる
そろそろ
地物も出始める頃かな

車が仙台に近づくと
くしゃみが
やっぱり
仙台は空気がちがう。
そのうえ 寒い?

ベガルタは連勝。

買って来た野菜は
やっぱすごく美味しかった

平和な休日
過ごせるってすごいイイコト。

今日はゆずが市民広場にきてミニライブしてくれたそーです

八十八夜

2011-05-03 20:18:18 | Weblog


ずーっと世界選手権に釘付けだった
ミキティ~が金メダルで
感無量。

ショートもフリーもよかったけど
エキシビジョンはなんだかミューズだったよね。
人の為に愛をこめるってこと
見せつけられた。

高橋クンもソチを目指すと言ったのは
なんだかうれしい誤算でした。
やっぱ
あのままでは終われないよね。



きのうは一日暴風が吹き荒れて
アッシュも風の音にビビっていた

荒れた天気のせいか
黄砂のせいか

くしゃみ連発 鼻も目ものども
全部やられた感でした。

なので
こつこつミシンディで
ちょっとでも
なにかの役にたちたい気持ち
自己満足なのかも
それでも
なにもしないよりはいいか。


すずらんの日

2011-05-01 17:46:43 | Weblog

5月1日はすずらんの日
すずらんを贈られた人はしあわせになるとか。

いつもブログみてくださるみなさんに
すずらんを贈ります~

(仙台ではすずらんが咲くのはもうすこし先、
この写真は何年か前の地下鉄勾当台公園駅の出入り口の花壇に咲いたもの)

朝のうちは雨っぽかったけど
だんだんあがってきた

ガンダムってる2匹
いつもだっこが基本なクーパー
たまに入れ替わってアッシュ
そしてくっつき虫でだっこまん

午後の市民広場
メイディなのかとおもったら

原発反対の集会でした
おぉ
ついに仙台でもデモしたりする人が出てきました

別グループのデモ隊
コスプレが多かったよ
こちらのかけ声は
「がんばらない~仙台」が印象的

原発のこと
きちんと考える時期なのですね。
利権がらみすぎのエネルギー。
電気の使い方も考えるけど
作られる方法にも目をむけよぉー

街のなかはゴールデンウィークで人がいっぱい
にぎわってました~