愛媛で健康にこだわった家を建てる

マイホームの夢〈短編小説〉を書きました。愛媛松山市でこだわった自然素材の注文住宅を建てる工務店社長です。

砥部ひろたの食と蕎麦を楽しむ会 in冨そば

2020年11月05日 21時58分22秒 | 日々是好日〝口実〟
料理研究家/食の専門家 石川昭子さんプロデュースの昼食会

お声掛けを頂き、参加しました。

会津磐梯高原の蕎麦つなぎなし



途中、写真撮り忘れてお話しに夢中

椀 こづゆ

揚 そばがき道明寺揚げ そばの実あん


かるかん(自然薯パウダー)
自然薯サブレ・炒り蕎麦サブレ


そばがきのお汁粉


以上、口福の昼食会でした。


広島ナンバー最後の日

2020年11月05日 06時30分33秒 | 日々是好日〝口実〟

自分のクルマを自分の会社に売りました。

仕事でしか使っていないので、当然と言えば当然ですが、、、

自分のクルマだと、車検代とか、車維持の費用が会社の経費で落ちません。

このクルマは手放さないと決めたクルマなので、手放したような、手放さないような。。。

広島で暮らしていた頃に買ったクルマなので、中国地区の思い出が詰まっていますが、、、

明日から愛媛ナンバーに変わって、思い出が消えていくような気持ちです。

いつかは、こちらでの思い出が追い越していくでしょう。

(写真:島根)

富士通時代の後輩が故郷の島根に帰って、ゲストハウスを始めたので寄ってみました。
当時、もぞもぞしていた新入社員の女性という記憶でしかなったのですが起業マインド持っていたとは知らなかった。
私が起業したきっかけの一つになっていたかも、、、という記憶です。

出雲ゲストハウスいとわん
https://guesthouse-itoan.com/