(^o^;)
前ブレーキがスカスカになったので見て欲しいと言われ、来店して来られたお客

ブレーキオイルを1回も替えないと、こんな風になるんです(苦笑)

作業中だったのでピンボケです
このフロントカウルの塗装が剥がれているのは ブレーキオイルが零れた跡です。
カウルを外して確認
どうもマスターシリンダーのレベルゲージの劣化でオイルが漏れていた様子。
マスターシリンダーのレベルゲージは、
外国製品になってから10年位で白濁して見えなくなります。
最後は穴が開いて漏れてきますね。
純正だと高いので、台湾並行物を入手する為に1週間ほど待って貰う事に。
とりあえず漏れるスピードはゆっくりなので、オイル補充して対応
キャブ車のCBR150
少し前に、
何か良く判らないゴムが落ちてきたと言われてので確認しました。

どうも リアサスのバンプラバーが劣化で破損したようです。
CBR150はYSSの1万円程度のリアサスを入れてあります。
届いたので入れ替えました。

興味があったので分解🔧


確かに 欠損 脱落しています^^;

このバネは何かに使えそう(笑)
ダンパーは 圧側がエラく効いていました^^;
装着したバイクをストロークさせたらヤタラと柔らかいΣ(゚Д゚)
ひょっとしたらサスペンションの個体差がかなり大きいのかも(;・∀・)
アジアンサスペンションだからな〜
あ❗動き自体は良いですよ(^^)v