見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

エンジンオイル交換 

総走行距離が2万キロに近付きました。

此処,2回程のライディングではミッションタッチの悪化は如実で、エンジンオイルの劣化を確信します。
目安の1000キロを超えたので交換しました🔧
(正確には1030キロ使用)

汚れは有りますが、透明感の有る汚れです。
オイルフィルターは交換しませんが、
外してフィルター自体やその部分のオイルもしっかり抜きます。

適価でもっと耐久性の有るオイルが欲しいナァ〜
(^o^;)


コメント一覧

浜のボチボチおやじ
ご教示ありがとうございますm(_ _)m

カキって感じるようになってきたら、劣化が始まっているっていう感じですね!
理解しました〜

それならば、私のSVはもうそろそろ変え時かも知れませんね~

汚れ具合も影響しているかもですが、オイルの性能も起因しているかも知れませんね~
勉強になります
cozycycle1717
こんにちは♪
浜のボチボチおやじさん

エンジンオイルの劣化
最初にシフトタッチに変化が有り、金属同士が擦れ合う硬質なタッチになります。
オイル交換後暫らくは、オイルの油膜が表面を保護して居る感じで、ニュルッとしたタッチです。
あと、矢張り振動が少し増えます。
bandit150ではやりませんが、4000キロとか使うと振動&メカノイズがかなり増えます。
よく個人の試乗インプレで、振動が多い!とか書いてる場合がありますが、ちゃんとオイル替えてんのか?と思っています。

そう言えば、bandit150は劣化するとギヤ抜けも偶にするナァ〜

以前も書きましたが、
6〜8000キロ毎にしかオイルを替えなかった CB400SF(最終型)は4万キロ位でエンジンが絶不調になりましたからね~
EFIなのに暖気をしないと走り出せないのにはビックリでした。
機械的な故障では無くて、ブローバイガス等のセンサー類の汚れだったので、燃料添加剤とフラッシングしてのオイル& フィルター交換、エアクリーナー& 点火プラグ交換で綺麗に直りました(^^)v
全く飛ばさない人で毎日60キロ?程通勤する人でした。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜

エンジンオイルの劣化って、どんな感じ方ですか?
私はギヤ変速したときにカチってしっかり掘り込まないとギヤが変わりにくいときにその感じ取ることが出来る認識です

SVはまだ1度もないのですが、banditはしょっちゅうギヤ抜けしたので、それはオイルの劣化でなくマシン特性なのかな~と勝手に理解しておりました
cozycycle1717
お早う御座います♪
bandit150さん

本当、贅沢な話で〜 ^^;
マァ、高級オイルにしてはペール缶で、リッター当たり1400円なので、最安値ですが~

これ以上の値上げは止めて欲しいです。
(^o^;)
bandit150
高級オイルが1000kmしか使われていない!
もったいないですね~
私のバンディットに入れたいくらいです。
近かったらもらいに行くレベルです。
今は宅急便も高くなっちゃったので、送るくらいなら安価なオイル買った方が安いですがね。
cozycycle1717
お早う御座います♪
senamickさん

我ながら、一般からしたら異常なオイル交換サイクルだと感じるんですけどね〜
ミッションタッチの劣化は気のせいでは無くて〜
いつもオイル交換したら改善します。
青木琢磨さんの周りは恐らくレーサーの人たちでしょうね。

R9000やRS4GP共に、7〜800キロでミッション タッチが少し悪化するので、500キロ毎だと性能が低下する前ですね。
前回は1100キロ使いましたが、最後はかなり劣化していましたね~ ^^;

正直,言えば 、大人しい乗り方であれば 3000キロ毎交換で十分で〜
5万キロぐらい走った時のパワーダウン も少ない事例は経験済み(同じお店の新聞配達カブ)
新聞カブ3台で15万キロ以上走りましたが、
3万キロあたりを超えた車両の比較で、お店の殆どの車体よりもトルクが有る
こんな経験がなければ、此処まで頻繁に交換はしないですね~

オイル粘度に関して
確かに 夏場だけでも少し上げた方がいいのかもしれませんね〜
同じオイルで粘度の選択肢が無い事と、
パワーロスが嫌なので そちらを調べていませんが〜

BMW の件 興味深いです❕
オイルの種類変えたのも影響してる可能性があるんですね〜
マァ、あの時代は燃焼室に溜まったカーボンのせいでトラブルが多発しました。
中国ホンダ生産の原付きスクーターのトゥデイなんて頻繁に起きていて〜
友達の働いて居たお店だと5台も作業待ちだった時も有りました。
(半分点火系の設計ミス)

ベンゾイルのオイルはとても良いオイルでした(^^)v
戦車のサスペンションのオイルの話しは、ペンゾイルのオイルです。
でも今のペンゾイルはどっかに吸収されたので もうダメです。
日本って舐められていて、モービル1 の一番いいオイル( 一番高いオイルでは無い)も、日本向けの中身だけ グレードダウンしてるんですよ〜
(# ゚Д゚)

素直にもう少し パワーのあるバイクに乗れば、
エンジンの負担は減るんでしょうけど〜
今度はタイヤの寿命がさらに短くなりそうな(^o^;)
senamick
こんばんは
明日が遅番なので、遅くまで起きてます。(笑)

しかし、オイル交換のインターバルが1,000Kmって一般的な尺度から言うとかなり異常な感じもしますが、青木琢磨氏の動画では500Kmとか言っていたので、あながち不自然ではないのかもしれませんね・・・・

サービスマニュアルでは、6,000Km(または1年)と書かれていたりしますので、一般的に良く言われる3,000Km交換とかも早くて、それをバカにしているサイトなども良く見ます。

タイヤと同じく、やはり使われ方で大きく左右されるのでしょうね・・・・

コージさんの場合、もしかしたら10W50とかが合っているのかもしれませんね、エンジン回転が少しマイルドになるかも知れませんが、圧縮がアップしたり油圧が上がるので保護にも良いのかな?と、「プロに何言ってるんだ」と叱られそうですが、そんな感じがしました。

R1150RTの時、PENZOILの 25W50と言うのを使っていた時期があったのですが、最高に良かったですし、知人のSRX600の人も最高と言ってましたが、もう商品が無くなりましたので入れる事が出来なくなりました。

とても良いフィーリング(音が静かになりトルクアップ)でしたが、一つだけ気になった点が、マフラーからすす(黒いカーボン)の出方が目立つ様になりました、トルクが上がったので低回転でアクセルを開ける頻度が多くなったのか、燃焼になにか影響があったのか・・・・
良く解りませんが、カーボンは付きやすくなりましたね
その後別のオイル(エルフ部分合成油)を入れて走った際に、ご存じの通りセカンダリープラグに溜まったカーボンが火種となり、異常燃焼のあとピストンに穴が空いたという苦い思い出があります。
まぁ、そう考えると、マニュアル通りの粘度を守っておいた方がやっぱ良いのかも知れません。
(同じオイルだとそうなって無かったかも)

色々と難しい事が多いですね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事