クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

やっぱり明日朝は雪なの?

2025年02月01日 15時39分46秒 | 独り言
何やらテレビでは雪予報情報が出ている。
明日から寒気が来るらしい。
今日は比較的寒くないいい天気なのだけど。
今日は窓開けて部屋の空気を入れ替えたよ。
明日はどっちにしても寒くて窓も開けられないだろうから。
明日は節分だから恵方巻の日。
うにゃ、買いに行かなくては!!
だけど積もっていたら嫌だな。
微妙なラインを南岸低気圧が攻めてくるらしいからな。
出来れば降らない方向でお願いしたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災無線で火災注意の呼びかけ

2025年01月29日 15時49分46秒 | 独り言
防災無線が何か言っている。
いつもの子供の見守り放送かと思えば火災注意だって。
本当に火災は怖いから気を付けないとね。
昨年、一昨年の冬シーズンには近場で2件も連続して火災あったからな。
あちゃ~あちゃ~ posted by (C)Crambom、
いつも通る場所の火事って怖さ100倍だよ
注意一瞬怪我一生ですから。
火の用心です。
火以外でも車も気を付けないとね。

ここ数日、迷い人の放送もあったが、どうやら見つかったようだ。
見つかって何よりだ。
「見つかりました」放送もあるのだけど、「探しています」の時ほど聞いたことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ豆まきだ

2025年01月28日 10時39分16秒 | 独り言
1月ももうすぐ終わり。
令和7年も1/12終わろうとしている。
っそ、そうだ節分だ。
恵方巻の広告が早い分まだまだだと思っていたらもう直ぐじゃないか。
豆まき用の豆を買っておかなくちゃ。
今回は何処のを買おうかな?
どこでも大差ないんだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと下がった?上がった?

2025年01月20日 14時29分30秒 | 独り言
今日もお買い物。
本当、全ての食品が高くなってしまったよな
特にキャベツ問題は困ったことである。
だが、今日あっちこっちを見てくると「あれ?ちょっと安くなってきている?」
1玉400円くらいしていたのが、299くらいだ。
イマイチ小さいってのもあったけど。
土曜に買ったキャベツはソコソコの大きさで198だった。
供給が安定してきたのだろうか?
その分、白菜が上がってきている。
1/4カットで198だよ。
普段だと98円が通常価格で、セールだと1/2カットで98円になるのに。
お米は新米が出回ったら下がるとか言っていたのに逆に上がっているじゃないか
政府やテレビや天気予報の言うことは本当にアテにならない。
今朝だって朝っぱらから雨降っていたもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほっこりりらっくす」ってな靴下

2025年01月19日 11時22分08秒 | 独り言

アリーナのフェアで「ほっこりりらっくす」ってな靴下を購入。
5足で1320円
最近、「まるでこたつ」ってな靴下なら1980円で売っているからな。
どう違うかは不明だが可愛いから買ってみた。

っで履いてみた。
うん、それなりに暖かい。
なかなかいい買い物だったかもしれない。
調べてみるとメルカリなどで700円で出ている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉が飛び始めたんだってね

2025年01月17日 16時59分01秒 | 独り言
【速報】東京でスギ花粉の飛散始まる 1985年の調査開始以来最速
東京都は今月8日から都内でスギ花粉の飛散が始まったと発表しました。調査を開始した1985年以来、一番早い飛散開始となります。
うにゃ、今年はスギ花粉が飛び始めたんだ。
ここんところまた雨が降らなくなって乾燥し始めたからな。
今まで花粉症とは無縁!!と思っていたけど、そうも言ってられなくなった。
確かに昨日アレルギーの薬朝飲み忘れたら息苦しかった。
自転車乗っていたら涙も出てきていたし。
今も目がちょっとムズムズするよ。
はあ、鼻水じゃない花粉症がでているのかも
喘息(仮)も気を付けないといけないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄緑色の宝石 その名はキャベツ

2025年01月13日 17時05分09秒 | 独り言
テレビのニュースで放送していた。
キャベツ1玉800円ってな画像が流れていた。
うっ、そんなに高い所もあるんだ。
こないだまでTOPだと299だったのが399になっていた。
他でも400~500円だよ。
そこまでしてキャベツを食べなきゃいけないことはない。
まだ白菜の方がコスパ良いわ。
豆苗やもやしは、なだらかな値段だ。
キャベツだけが異様に高くなっている。
「平年の3.3倍」などとNHKでは言っているが違う。
98円で買っていたものが400~500円だよ。
4・5倍になっている。
もうキャベツはしばらく買えないな。
それに伴い、焼きそばやお好み焼きは食べられなくなるわ。
ロールキャベツなんて言語道断。
どうしても食べたいならカット野菜の方がいいかも。
作っても盗まれるあるいは気候のせいになるのならもう工場化するしかないわね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳の出方について

2025年01月12日 10時22分26秒 | 独り言
咳の出方が最近分かってきた。
1・朝着替えている時
2・風呂上りで着替える時
3・埃っぽい所(掃除含む)
4・寒い所に出た時
傾向は分かってきたが対策が難しいな。

そうそう、この所あまり風邪はひかなかったけど・・・
風邪症状の時は咳が長引いたな。
咳止め薬じゃなくシール貰ったこともあったよ。
近々(といえども10年以上前)の風邪の時はかなり酷かったな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが突然シャットダウン(@_@。

2025年01月08日 09時54分24秒 | 独り言
パソコンでYouTubeなどを見ていた。
寒いので炬燵に移動して見ようと電源抜いてノートパソコンを移動した。
数分すると突然画面が黒くなった。
強制終了的シャットダウン。
なんだ?パソコン壊れたか
よく見ると右手前にあるランプの点灯がない。
電池マークが点灯していないのだ。
元の戻して電源ケーブル繋げると赤くなった。
パソコンも起動するようになった。
しばらくするとその点灯も点滅になった。
ネットで調べると・・・これはバッテリーが劣化だな。
コード繋いでおけば使えている状態だ。
このパソコンも2016年に買って古いのでそろそろ本気で買い替え時かも
メモリーの少なさも気になっているだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは食べちゃダメ((+_+))

2025年01月04日 15時34分43秒 | 独り言
みっちゃん道々・・・じゃない。
自転車チャリチャリ走っていました。
黒い物体発見。
あれは黒い鳥です。
まあどこにでもいる黒い鳥ですよ。
っとみていると、何やら道に落ちているモノを食べようとしている。
っげっげ!それってタバコじゃない。
いくらカラスさんとは言えタバコのカスは食べてはだめだよ。
ちょっと近づいて追い払いました。
まあ口に入れればマズイもんだと分かるかもしれないけど。
カラスさん、意地悪したわけじゃないんだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする