クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

倒れちゃった大銀杏

2010年03月11日 20時02分30秒 | 独り言
倒壊鎌倉大銀杏「回復は不可能」 県が輪切りなどでの保存を要請
倒れた鶴岡八幡宮の「大銀杏」=10日午前、神奈川県鎌倉市 強風の影響で根本から横倒しになった神奈川県指定天然記念物の鶴岡八幡宮(鎌倉市)の大銀杏(おおいちょう)について、同県が八幡宮側に「幹の一部を輪切りするなどの方法で保存してほしい」と要請したことが11日、分かった。八幡宮側も協議に応じる考えで、推定樹齢1000年のご神木は、年輪を見せる姿に形を変えて保存される可能性が出てきた。
見事に倒れちゃったんだね
巨大な木になると根っこも大変だったんだろう。
かと言ってもう植え替えることもできないから。
お疲れ様でした
年輪、ちゃんと1000本近くあるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマのゴミ箱

2010年03月10日 10時35分40秒 | 独り言
某保育園?幼稚園?にあるゴミ箱。
何気にクマさんで可愛い
我が家のはあまりに普通だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島ロール

2010年03月09日 15時06分31秒 | 買ったお菓子
父が堂島ロールを買ってきました。
食べたことないって・・・以前私が買ってきたじゃないんですか
ボケてきたかな?

今回の堂島ロールはなんか潰れているな。
お味はよろしかったですよ
バームクーヘンもあったらしいけどそっちの方が良かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ないので登らないでね

2010年03月08日 14時51分12秒 | 独り言
公園の桜の木にこんなのが貼ってありました。
この桜、ちょっと斜めで登りやすそうなんだよね。
こんなのがあると余計に登りたくなるじゃないですか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太子堂のきなこもち

2010年03月07日 15時59分32秒 | 買ったお菓子
昨日に続いて太子堂のお菓子です。
これは・・・きなこもちかな?
もしかして、うぐいす餅かも
餡子をお餅で包んできなこがかかっているの。
こちらも無難に美味しかったですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太子堂の柏餅

2010年03月06日 17時59分52秒 | 買ったお菓子
ルミネの太子堂で買ってきた柏餅。
まあ、ちょっと硬めだったけど普通に美味しかった
お餅に柏の葉脈が見えるよ。
左上に見える赤いのはなんだろう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーニヒスクローネのコルネ

2010年03月05日 10時50分55秒 | 買ったお菓子
東京で父が買ってきたケーニヒスクローネのコルネ。
好きなんだよね
特に安いのが。
今でも100円以下なんだな。

値段は安くても何処にも負けないくらい美味しいよ
東京に行かなくても大宮の高島屋くらいにあるといいのだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎのほっぺ パスコ

2010年03月04日 15時01分34秒 | 買ったパン
うさぎのほっぺ パスコ
うさぎのほっぺを食べました。
どんなパンかと思えば、書いてある通り。

白いどら焼きみたい

ほら、中もあんこが入っているよ。
もっちりしたパン?どら焼き?でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩果の宝石祭りの結末

2010年03月03日 12時51分59秒 | 食べ物色々
彩果の宝石祭り
彩果の宝石祭り posted by (C)Crambom、
毎年恒例の彩果の宝石のセール。
日曜にやっと晴れたので行ってみたんだけど
行列もない、この店の袋を持った人もいない
なんでも、5万個用意されていたはずなのに土曜の昼には売り切れていたそうです。
3日間で売るものを1・5日で売り切るとは・・・
3倍早い、ならぬ1・5倍早い
本店も出来たせいだろうか。
それよりもお一人様10個までとか個数制限した方が良くない?
凄い箱買いしていく人がいるんだもん
コルソ店だと1~2時間待ちだったそうだ。
私が過去に買った時は30分だったのにな。
有名になり過ぎ 私がブログで予告したから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウグウノツカイ

2010年03月02日 15時31分51秒 | ニュース・テレビ
巨大魚リュウグウノツカイを公開 海きららで“一瞬”の雄姿
深海に生息し“幻の巨大魚”といわれるリュウグウノツカイが9日、平戸市沖で捕獲され、佐世保市鹿子前町の九十九島水族館(海きらら)で同日、水槽で泳ぐ姿が一般公開された。川久保晶博館長は「水族館で泳ぐ様子を公開したのはおそらく全国初」としている。
とは言え34分間公開された後、死んだんだって。
深海魚だけに上がってきてしまった以上どうしようもないだろうな。
水族館で深海魚展示するって言ったってこんなに大きくいつ上がるか分からないのは無理だ。
最近はリュウグウノツカイがよくあがっているそうな。
あがると天変地異の前触れとも言われているようだけど
どうなんだろうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする