goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

ケロッグの素材まるごとグラノラPREMIUM 全粒穀物100% 贅沢ナッツミックス&ラズベリー

2024年10月21日 15時43分01秒 | 外食・買った主食

ケロッグの素材まるごとグラノラPREMIUM 全粒穀物100% 贅沢ナッツミックス&ラズベリーを購入。
出始めは高かったけど最近ちょっと価格が下がったな。
シリアルではあるが、ちょっと高級路線。

ヘーゼルナッツとアーモンドとかぼちゃの種とラズベリーが入っている。
結構豪華でしょ。
全粒穀物100%なので食物繊維たっぷり。
これに牛乳かけていただきました。
お味、うん美味しいよ。
ラズベリーも良いけど、歯ごたえあるアーモンドもなかなか。
安い時にしか買えませんけどね。
1食(40g)当たり;181キロカロリー也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツが高いんだよな(´‐ω‐`)

2024年10月20日 12時02分59秒 | 独り言
最近、キャベツが高くなったんだよな。
98円セールがあったのに近頃はない。
安くて158円くらいだ。
白菜が今までは高かったが、ここにきて少し安くなってきた。
ちょっと小ぶりな1玉を180円で買ってきた。
水菜も98円以下になることはあまり見ない。
レタスなんて論外に高価。
徐々に鍋の季節になりつつあるので白菜価格が安定するのはいいことだが。
如何せん全体的に高いのは事実。
米も5キロで3千円が目安だ。
逆に高級ブランド米が3千円そこそこで売っていた。
まだ残っていたら買ってみたいな。

今度の選挙は「物価高騰対策」が私には重要だ
だが、投票権まだ来ないんだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋のジャンボむしケーキ 秋のチョコ

2024年10月19日 10時15分10秒 | 買ったパン

木村屋のジャンボむしケーキ 秋のチョコを購入。
普段プレーンしか食べないけどやっぱり限定品は触手が伸びます。

真っ黒くろすけなむしケーキ。
チョコ味ってのはどうかと思ったけど、これが結構いける
フワフワ感はいつも通り。
ほど良い甘さでチョコ風味がよろしい。
普通のチョコクリームなんかの甘さと違ってビターな感じ。
こ~ゆ~チョコ味は好きなのよ
1個当り;397kcal也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因はレンズか(´‐ω‐`)

2024年10月18日 11時44分43秒 | 独り言
夏から一番新しいメガネの調子がおかしい。
光を見ると横線がたくさん見えるのだ。
昨今では横断歩道などの横じまを見ると???になる。
目が悪いのか?
乱視になったか?
メガネのレンズが悪いのか?
他の眼鏡だとそんなことない。
ってなことで近くのメガネ屋さん(購入店ではない)に行って診てもらった。
やっぱり原因はレンズだった。
光にかざすと縦線が入っていたのだ。
下を見る分にはまだ良いが、上の方で見ると光の加減でおかしく見えるそうだ。
熱さのせいでコーティングが裂けるだって。
ってか、熱さってそれほどのことはしてないよ。
精々、この夏の日差しくらいだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香り、金木犀

2024年10月17日 15時24分47秒 | 公園・植物・動物
青空と金木犀
青空と金木犀 posted by (C)Crambom、
自転車チャリチャリ走っていると、どこからか香ってきた。
秋の香りの金木犀だ。
あっちこっちで香るが、金木犀を発見できる場所はいつもの場所ばかり。
ふわっと香ってくるのは何処からなんだろう?
風に乗って香っているのかな?
紅葉などを見るよりも金木犀の香りの方が秋っぽい。
金木犀のアップ
金木犀のアップ posted by (C)Crambom、
暑い暑いと思っていたけど秋なんだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日に十万石まんじゅう

2024年10月15日 09時59分40秒 | 買ったお菓子

敬老の日に紅白の十万石まんじゅうが届きました。
なるほど、こんなのもやっているんだな。
最近はどんな店でも行事物はしっかり取り入れている。
特に和菓子店は必須だよな。
最近はドラクエコラボでうまいうますぎる10万ゴールドまんじゅうなんてものあるんだ。
行田だけに、ふっかちゃんや渋沢栄一ともコラボしている。
お味は、昔と変わりなく無難な薯蕷饅頭です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキのずっしりデニッシュ《濃厚ミルククリーム》

2024年10月14日 09時36分07秒 | 買ったパン

ヤマザキのずっしりデニッシュ《濃厚ミルククリーム》を購入。
このシリーズは最近イオンが一番安い。
常時88円でセール時は78円だ。
《濃厚ミルククリーム》は期間限定かな?

いつものずっしりデニッシュ型。
結構大きいので食べごたえあるんだよな。
端からミルククリームが見えます。

何時ものように棒状にミルククリームが入っています。
お味としては無難?
濃厚と言うけどそれほどの濃厚さは感じません。
普通にミルククリーム?と言ったところでしょう。
これなら定番のリンゴや小倉の方が良いな。
1個当たり;435キロカロリー也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見たzzz

2024年10月13日 09時52分09秒 | 
夢を見た
3つくらいの夢があったのにほぼ忘れてしまった。

1・電車に乗っているが、席をコロコロと変えている。
2・友達と何処かへ行こうとしてたが、途中ではぐれた。
その友達がかなりヤバい忘れ物をして探し回る。
もう一つあったのに思い出せない。


そう言えば、夜中に地震があったな。
また揺れる前に覚醒したよ。
13日03時50分ころで当地区は震度2だったようだ。
寝ていたからもっと大きいかと思ったよ。
今回はそのまま寝てしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいからと言って安いわけではない

2024年10月12日 14時23分23秒 | 独り言
最近買い物していると???と思うことがある。
洗剤などでは普通のと詰め替え。
本来なら大容量になっている詰め替えの方が安いはずなのに、普通の方が安い。
ポッキーなどでも2パック入りと大容量8パック入りと比べると・・・
1パックの重さが2パックの方が多い。
グラム数換算すると2パック入りの方が安かったりする。
非常に不可解な現象がある。
少量の方がセールだったりすると注意が必要である。
OKのようにグラム換算して参考価格表示してくれればいいのに。
だが、OKでも物によりけりで単位基準が変わっていることもある。
同じ洗剤でも100g当たりだったり10g当たりだったり。
しっかり見ないと騙されてしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパンの生くろわっさん

2024年10月11日 11時17分08秒 | 買ったパン

フジパンの生くろわっさん4個入りを購入。
何で包装柄が北海道?
北海道産生クリーム入りだからのようだ。
この場合の「生」は生クリームの生なんだ。
パンが生だったら大変だもんね。
第70回ジャパン・フード・セレクション「生ろぉる」・「生くろわっさん」グランプリダブル受賞したらしい。

ちょっと小ぶりなクロワッサンです。
でもしっかり層が出ています。
フワッとしたクロワッサンですが、美味しく頂きました。
これはリピあり商品ですな
1個当たり;123 kcal也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする