ゴールデンレトリーバーCREAM

2006年5月28日常夏の地で生まれた、ゴールデンレトリーバーCREAM。
思い出と成長を綴ります。

南国ゴールデン・ボクね。

2010-07-21 | Weblog
昨日は久しぶりにシャンプー。

本当は週1回のシャンプーが、
クリームの皮膚のためにはいいのですが、
かーちゃんの仕事が続くと、
なかなか週1回は難しい。

10日ぶりかな?

つるつるヘアーのクリーム。

でも、シャンプーって、
かーちゃんもクリームもへとへと。



くー 「ボクね、
    シャンプーするとすごくつかれるんだよ。」



くー 「かーちゃんも、つかれるでしょ。」

かー 「はい。」



くー 「つかれるから、
    シャンプーすくなくしましょ。」

かー 「それはできません。」

くー 「えー。」

かー 「だって臭い臭いになっちゃうよ。」

くー 「うーん、それはだめです。」



くー 「くさい、くさいはかっこわるいです。」

かー 「じゃあ我慢ですね。」

くー 「はい。」



くー 「どうです、これもかっこいいですか。」

かー 「それはちょっと無理があるかな。」

くー 「・・・。」


南国ゴールデン・雨の日のお散歩。

2010-07-20 | Weblog
昨日の朝は大雨。

とーちゃんはお仕事へ。
かーちゃんもお仕事だったのですが、
朝の日課のおトイレ散歩に行かなくちゃ行けない。

でも、雨が降っていると行けない。
止むのを待って行くしかないけど、
仕事に行く時間がどんどん迫ってくる。

強行突破。

前にとーちゃんが、
クリームの雨合羽を買ってきてくれていた。
でも、神経質なクリームは、
いつもと違う事をさせると、
きっとおトイレしないからと、
なかなか着せる事ができなかったんです。

でも、そんな事言ってられません。

とっても心配でしたけど、
クリーム頑張ってくれました。

いつもよりちょっと時間掛かったけど、
ちゃんとピーピーとプープー。

道路を横断する時に、
ティコパパに目撃されて、
それと知り合いの方にも目撃され、
その方には、
「わんちゃんもいたれりつくせりだね。」って。

雨合羽のおかげで、
足と尻尾の先だけが濡れていて、
とっても楽でした。

雨合羽に味を占めたかーちゃん、
これからも活躍してもらおうっと。

そして夕方は晴れました。

帰国していたティコママが、
とっても久しぶりにお散歩へ。



甘え上手なクリームは、
ティコママにべったり。

かーちゃんにはしてくれないのにね。



くー 「えっ何か言いましたか。」

かー 「なーんにも言ってませんよ。」


南国ゴールデン・とっても良い子です。

2010-07-19 | Weblog
この2日間、
とっても良い子のクリームさん。



くー 「そんなに誉められると。」



くー 「ちょっと照れるな。」



くー 「ごほうびはないんですか。」



くー 「ジャーキー食べたいなぁ。」

かー 「今度ね。」

くー 「今たべたいです。」



くー 「かーちゃんジャーキー、ジャーキー。」

かー 「今度って言ったでしょ。」

くー 「ジャーキー、ジャーキー。」



昨晩は、
雷が鳴りました。

最近、雷で震えだすクリーム。
1時間近く、抱き寄せて摩っていました。

振るえがなくなったと安心していたら、
何もなかったかのように突然の寝息。
相当疲れたようです。




南国ゴールデン・週末の公園で。

2010-07-18 | Weblog
かーちゃんの帰宅がちょっと遅くなり、
お散歩へ行く時間も遅れちゃいました。

ごめんね、クリーム。

公園でティコが待っていてくれました。

公園内の港が、
とても賑わっています。
週末はフィッシングトーナメントが開催されていて、
グァムからもたくさんのボートがエントリー。

駐車場には車が溢れていて、
路上駐車の車もたくさん。

人ごみを避けてUターン。

おトイレ済ませて、
草を食べるクリーム。



暑いですね。



くー 「ボク、暑いと動きません。」



火炎樹の季節ももうすぐおしまい。
毎日見ている火炎樹も、
そろそろ散り始めています。



公園の敷地を使って、
大きなパーティーがあるようで、
パーティー会場が設置されていました。

どうやらイベントが重なった公園は、
何だか人も少ない。

とってもお散歩しやすい環境でした。

今日はティコちゃんに会えないんだよ。



だからふたりで写真撮りましょ。

南国ゴールデン・ご近所散歩。

2010-07-17 | Weblog
昨日はかーちゃんの帰宅が遅く、
夜も予定があったので、
ご近所散歩へ。

まずは神社→博物館→港。
観光コースみたい。



雲が多くて、
雨を心配しましたけど、
お散歩してたら晴れました。



かーちゃん、汗だくになりました。


南国ゴールデン・雨の心配なし。

2010-07-16 | Weblog
昨日は久しぶりに、
雨の心配なしでお散歩できました。



久しぶりに桟橋へ。



桟橋に行くと、
いつも石をガジガジするクリーム。

行きはぐずるクリームは、
帰り道の足取りは軽い。



やっぱりお散歩の途中は、
草を食べなくっちゃ。



そろそろ、
おうちに帰ってごはんです。



昨日も楽しいお散歩でした。


南国ゴールデン・雨上がりの公園。

2010-07-15 | Weblog
昨日のお散歩。

雨上がりの公園。

緑がとっても綺麗。

そして雲がもくもく。



人の少ない公園は、
2人の天国。

くー 「今日も楽しいお散歩だね、ティコ。」



くー 「あれ、ティコいないよ。」

走り回ってるティコでした。



南国ゴールデン・写真。

2010-07-14 | Weblog
何だか最近、
写真がいつも同じだと、
つぶやいているとーちゃん。

ちょっと違う写真を撮らなくては。



木をくわえてる。
違いはそれだけ。



木をくわえて、
角度が違う。



手を交差している。

いつもとはちょっと違う写真ですよ。
でも、モデルが同じですから、
仕方ないですよ。

同じような写真でも、
微妙に違うクリームのその日の表情。
それがわかれば充分ですから。

ねぇ、クリーム。



はい、って言ってます。

時々する大人びた表情。



毎日が楽しみ。

南国ゴールデン・ちょっとドキドキ。

2010-07-13 | Weblog
昨日の朝のお散歩での出来事。

いつものコースを歩いて、
近くにある港の広場でおトイレ。

帰ろうと広場から歩道に出ると、
突然、
自転車に乗った現地の男の人が連れている、
クリームより二周り程ちいさいわんちゃんが、
クリームに向かって突進。

リードなしです。

私もクリームも突然の事でびっくり。

我に返ったクリームも吼える。
引っ張っても相手はリード無し。

お互い睨み合い。
相手のわんちゃんの形相が怖かった。
歯を剥きだしにして、
今にも噛み付いて来そうなんです。

飼い主が怒って呼ぶと、
クリームの鼻っ面に突進して行ってしまいました。

何が起きたやら、
クリームも私も唖然。

すると、
いつもクリームを見ると、
吠え出す2匹のわんちゃん。
こちらも飼い犬ですがリードなしの、
放置飼育のわんちゃん。
ご近所のアメリカ人の女性の方が飼ってます。

その2匹が、
クリームを襲ったわんちゃん目掛けて、
車に轢かれそうになりながらも、
突進してゆきました。

「おー敵討ちに行ってくれた。」と、
勝手に思っていたかーちゃん。

朝からドキドキしたのでした。

夕方は、



青空も見えましたが、
雨雲も流れてきて、



くー 「蒸し暑いです。」



ロングコースを歩いたのですが、
帰り道、
雨雲に襲われそうだったので、
走る・走る。

とーちゃんとクリームは、
遅いかーちゃんを置いて走る。

運動不足のかーちゃん。

駐車場で小粒の雨。
走り出したら本降りに。

間に合ってよかったね。
この時もドキドキでした。

南国ゴールデン・雷なんて怖くない?

2010-07-12 | Weblog
朝、雨雲が広がり、
何とか朝のトイレには降らなかったのですが、
午前中は集中豪雨。

その時に雷が鳴りました。

子供の頃はまったく雷に反応しなかったクリーム。

最近になって怖がるようになりました。
震えるクリームを抱きかかえ、
震えがおさまるまで待ちました。

本当にビビリーなんだから。

夕方のお天気が心配でしたが、
厚い雲に覆われてはいましたが、
雨は降りませんでした。



よかったよかった。

雷で震えていたクリームも、
ティコと一緒だとそんな素振りも見せません。



くー 「さぁ桟橋へ行きますよ。」



桟橋で拾ってきた石を、
得意気に見せるクリーム。



くー 「とーちゃん、ちょっと近すぎますよ。」

とー 「ごめん、ごめん。」



涼しかったので、
快調に歩くクリーム。

結局、桟橋からビーチの遊歩道まで、
楽しそうに歩いてました。

傘、ウィンドブレーカー、
クリームの雨合羽。
完璧な雨具の用意。

そんな時には雨は降らないものですね。



cream画像