ゴールデンレトリーバーCREAM

2006年5月28日常夏の地で生まれた、ゴールデンレトリーバーCREAM。
思い出と成長を綴ります。

南国ゴールデン・頼りにしてます。

2011-04-10 | Weblog
昨日の朝の出来事。

いつものように朝のお散歩。


風が強く、
雲が流れていて、
晴れ間もあったのですが、
雨雲もあり、
突然、雨が降り出してもおかしくない。


土曜日の朝、
平日の朝より人が多い港。
ウォーキングをしている人が集まってました。

そんな中、
海沿いを散歩するクリームとかーちゃんです。


突然強い風と雨が、
わたしたちを襲いました。


すると、
リードを引っ張るクリーム。


クリームが導く先は、





海沿いの樹の陰。






あれれ、
雨がまったくあたりません。

かーちゃんまったく濡れませんでした。
クリームはお尻がちょっと濡れたけどね。



雨が降り出したとき、
かーちゃんちょっと慌てていて、
どこへ雨宿りしようかと。


クリームは落ち着いていたみたい。


頼りにしてますクリームさん。



夕方のお散歩は快晴。
日差しがとても暑い。





橋を渡って、
いつもの林を歩いて、





時々走ったお散歩でした。







南国ゴールデン・久しぶりのビーチでお散歩。

2011-04-09 | Weblog
昨日のお散歩は、
あまりお天気良くなかったのですが、
いつも行く公園のビーチでお散歩。

実はクリーム、
サンゴアレルギーと言われていて、
あまり砂浜歩くの良くないんです。


でも、この島はサンゴでできているので、
どこ歩いてもサンゴなんですけどね。


明日はシャンプーの予定なので、
じゃあ歩きましょと言う事で。


久しぶりにビーチ。





とっても嬉しそう。







この笑顔。







くー 「ねぇ、かーちゃん走りたいです。」



かー 「走ると肉球切れちゃうからだめです。」



くー 「えー。」



かー 「いたい、いたいなっちゃうよ。」



くー 「うーん。」



ごめんねクリーム。






歩くだけでもとっても嬉しそう。







こんなに嬉しそうなクリームを見ていると、
思い切り走らせてあげたいのですが、
走った後の痛々しい肉球を想像すると、
やっぱり我慢。





おとなしくかーちゃんと歩きましょ。







いつか思い切り走れる日がくるといいね。






くー 「はーい。」



その前にその剃られた後が、
綺麗になくなるといいね。




南国ゴールデン・気持ち良くロングコースへ。

2011-04-08 | Weblog
昨日は青空が広がり、
とても気持ちの良いお天気に。


ティコママとティコ妹のユッキーナも一緒にお散歩。
ティコパパは車修理のためいなかったのですが、
突然現れたクリームの第2のママのYokoちゃん。


Yokoちゃんは帰国して、
時々遊びに来てます。


いつもなら行かないロングコース。
でもYokoちゃんとティコママ、
そしてユッキーナの誘いなら、
クリームは調子よく歩きます。





あら、そんなに嬉しそうに歩くなんて。


あっという間に折り返し地点に。





帰り道も歩く歩く。





いつもこんなに歩いてくれたらいいのに。







かー 「張り切ってますね。」




くー 「そんな事ないですよ。」




かー 「女子が多いと嬉しいんでしょ。」




くー 「そんな事ないですよ。」




かー 「でも顔がうれしそう。」




くー 「気のせいですよ、ふふふ・・・。」








かーちゃんと2人の時も、
こんなに歩いてくれるといいのに。
まぁかーちゃんは、
クリームの中では女子には入らないからね。




帰宅して夕飯食べたら、
身動きせずに寝てました。

疲れたんだね。


南国ゴールデン・凍結手術しました。

2011-04-07 | Weblog
涼しくなった昨日。
夕方は長袖着ないと寒いくらい。

涼しいとクリームの動きも活発になります。


午前中は動物病院で、
皮膚疾患の経過を診察していただき、
耳の中を診て、
マイクロチップ更新の血液摂取。

そして左目下にできた、
ホクロのような肉腫に、
「凍結手術」をしていただきました。


バリカンで周辺の毛を刈り、
小さなタンクをペンライトのようなものに接続。
先端からでる冷気を肉腫にあてて凍結させます。
3回ほどで終了。
見た目は何も変化はありませんが、
数日後にはポロリと取れるそうです。





こちらの角度からはわかりませんが、
先生の刈り方はちょっとかっこ悪く、
せっかくの美男子が台無し。


まぁ時間が経てば、
毛も生えてきて元通りになると・・・良いのですが。







涼しかったので、
歩きも活発。







くー 「ぼく、病院行ってちょっと疲れました。」






そうなんです、
いつも病院ではとてもよい子。
病院にいる猫にも吠えず、
看護士さんの言う事も良く聞いて、
診察台にも自分から上がるし、
先生に痛い事されても暴れないし。


いつもは私の顔など見ないのに、
病院では、
いちいち私の顔をみて、
「座っていいの。」
「かーちゃんいるよね。」
「まだ帰れないの。」
とってもかわいいんです。


その分いつもの違う事するから、
疲れちゃうみたい。



お散歩終わって夕食後、
まったく動くことなく爆睡してました。



はやく治るといいね。


くー 「はい。」


南国ゴールデン・嵐の前の静けさ?

2011-04-06 | Weblog
昨日は熱帯低気圧の影響で、
荒れ模様のお天気・・・だと思ってたのに、
予想外に晴れ間も見えて、
心配していた夕方のお散歩は、
無事できました。


お散歩のスタートは座り込み。


でもしばらくして出発。





ずんずん歩いて橋へ。





林へ。





海岸沿いの遊歩道へ。







休憩の時はうまうまも食べて。







一休み一休み。







休憩終わったらまた歩いて、
駐車場へと。








クリームの通常のお散歩コース。



そしてご飯を食べて、
爆睡して1日が終わります。




南国ゴールデン・久しぶりに桟橋へ。

2011-04-05 | Weblog
昨日は1日中蒸し暑く、
夕方も日差しが強く、
クリームも暑くて歩かない、
そんな予想でした。


そんな予想はどちらへ?





とても久しぶりに桟橋へ。






歩く歩くクリームさん。





桟橋に到着してもご機嫌。







ずっとこんな笑顔でした。







やっぱりうまうまが楽しみだから?



くー 「たくさん歩くと気持ちいいね。」



南国ゴールデン・雨、雨、雨の1日。

2011-04-03 | Weblog
写真は一昨日の写真。

実は昨日は雨の1日。


レインコート活躍の1日でした。



そんな状況なので、
お散歩なんてとんでもなく、
おトイレだけで精一杯。


ドロドロになりながら、
頑張ってくれましたクリーム。




くー 「楽しい写真なくてごめんなさい。」




今日は雨が降りませんように。



南国ゴールデン・雨が止んでいる間に。

2011-04-02 | Weblog
昨日は、朝から雨でした。

朝のお散歩もぎりぎり。


そして夕方のお散歩も、
何とか雨に遭わずにすみました。



公園に到着すると、
いつもいるティコがいなかったので、
雨が降ったから、
きっと来ないんだろうと、
クリームだけでお散歩開始。





いつもひとりだとご機嫌斜めなのに、
今日は何だかニコニコ。


日中とーちゃんとかーちゃんが、
お仕事でいなかったから、
寂しかったのかな。






くー 「そうだ、わすれてました。」



かー 「ごめんごめん。」







くー 「まっいいか。」








はい、楽しく歩きましょ。









くー 「はーい。」




今日も雨。
どうかお散歩の時だけは降りませんように。

南国ゴールデン・ノミ対策。

2011-04-01 | Weblog
昨日は暑くなったので、
フロントラインプラスと、
ノミ・ダニ駆除の首輪をしました。

最近、ノミが多くなっているようです。

アメリカの通販で、
動物病院の先生がすすめている、
Pro Merisという薬を、
注文しました。
これはこの島のノミによく効くんだそうです。
でも、点けられたティコの背中は、
ボンドをつけたように白く、
臭いもきついって。



お散歩は暑かったね。





やっぱり涼しい林の中。






何度も休憩とりました。






時々張り切ってはみますが、






直ぐにペースダウン。



これからもっと暑くなるのに、
大丈夫かクリーム。


ノミにもダニにも暑さにも負けるな、
頑張れクリーム。

cream画像