【 うみ 遊 かわ 】 内田ブログ 神奈川県小田原市国府津周辺の海の様子

自然の中での楽しい遊び “なぎさ” 国府津海岸を中心に海の様子を紹介しています。PC版もご利用下さい。

11/06/25 投げシロギス

2011-06-25 15:51:08 | 釣り

つり人 友野さん
つり場 国府津海岸
釣果 シロギス9匹
左画像 13時撮影


つり人 今井さん
つり場 国府津海岸
釣果 シロギス10匹 最大21㎝
右画像 10時半撮影



11/06/25 国府津海岸

2011-06-25 08:56:03 | 気象

2011/06/25 土 07:10
北よりのごく弱い風があり、晴れ。
海岸の波は多少ある程度、潮は澄んでいるほう。
波打ち際海水温20.4度。


国府津海岸釣況 08:00現在

イワシやサバ、ワカシの回遊がぽつりぽつりありました。
弓角で釣っていた小島さんは「ワカシが掛かるがばれるのが多い」と嘆いていました。


上里さんはシングルフックのジグで1度に2匹の鯖をGET!・・・・? 07:00


投げのシロギスはポツポツで今井さん21㎝始め4匹。 07:25


広瀬さん「4色程投げすぐアタリがあった」 07:30


宮田さん順調に7匹。07:45


11/06/24 国府津海岸

2011-06-24 08:06:40 | 気象

2011/06/24 金 06:55
晴れ、昨日から南西からの強い風が吹き続いています。
海岸の波は多少ある程度ですが風波です。潮はごく薄い濁りがあります。
波打ち際海水温19.6度。


国府津海岸釣況 07:15現在

強い西~南よりの風が吹いています。
昨日朝よりさらに釣りにくい状況になっています。

投げサビキでイワシが少々。
シロギスは中間さんが良型4匹。



16:00 現在

朝から強い風が吹いていましたが、午後3時頃から風が北よりに変わって来て何とか釣りが出来そうになりました。
しかし、海面は風の影響で波立が遺っていました徐々に穏やかになり、イワシやワカシのナブラが頻繁に見かけられました。また、少量ですが鰯が追われ浜辺に打ち寄せられていました。
弓角でのサーフトローリングではサバが釣れていました。

シロギスやカワハギ等は荒天に影響なく釣れています。


11/06/23 国府津海岸

2011-06-23 08:42:06 | 気象

2011/06/23 木 06:50
南よりのやや強い風が吹いていて、曇り。
海岸の波は多少ある程度だが風波です。潮はごくごく薄い濁りがあります。
波打ち際海水温20.6度。


国府津海岸釣況 07:20現在

投げサビキでカタクチイワシ10~50匹(ウルメがたまに混じっています。)
ワカシ、鯖は少なかったようです。
投げのシロギスは15~23㎝が3~7匹。
古谷さんは25㎝位の真鯛を釣っていました。「超大型キスが掛かったか・・・・と思った。」
YKさん 4-5色ラインで順調に数を伸ばしています。
中間さんはシロギスの良型23㎝始め7匹。


11/06/22 投げシロギス 好調!

2011-06-22 18:44:55 | 釣り

つり人 上野さん
つり場 国府津海岸
12:00撮影
つり果 シロギス 最大23.5㎝始め20匹
「遠投で攻めました。最大のシロギスは太っていたのでもっと大きいと思いましたが計量したら23.5㎝で残念だった。数はダブルが数回あり19匹までは早かったが最後の1匹に苦労しました。」


つり人 平塚さん
14:00撮影
つり果 シロギス 20~15㎝ 23匹


つり人 SUさん
つり場 国府津海岸(プール~インター付近)
13:00撮影
つり果 シロギス21~15㎝ 13匹
メゴチ 1匹
「ほとんど5色位の距離で釣れました。」


11/06/22 国府津海岸

2011-06-22 08:12:28 | 気象

2011/06/22 水 06:45
風はほとんどなく、晴れて暑い朝です。
海岸の波は多少ある程度、潮は澄んでいるほう。
波打ち際海水温21.2度。






国府津海岸釣況 07:00現在

投げサビキでイワシ少々。サビキやキスの投げ釣りでマアジが2,3匹掛かっていました。
サーフトローリングではワカシがポツポツ。
シロギスは大型混じりで1~9匹。
上野さんシロギス23.5㎝を始め9匹。大井川さんも9匹。YKさん30㎝近い真鯛。


11/06/21 国府津海岸

2011-06-21 09:17:32 | 気象

2011/06/21 火 07:45現在
南東からの風があり、曇り。
海岸の波は多少ある程度、潮はごく薄い濁りがあります。
波打ち際海水温21.2度。



国府津海岸釣況 08:00現在

弓角やジグで早朝はサバ0~10匹。
長谷川さんが25㎝前後のワカシを8匹。(画像)
投げサビキではイワシ少々。
投げのシロギスは18㎝前後のサイズが5,6匹。



夕方:
日中は南よりの強い風が吹いていましたが夕方には弱まってきました。
川瀬さんは2投で良型のシロギスを3匹をあっという間に釣り上げていました。
沖にイワシのナブラが見え、またワカシのナブラも見かけられ、
サーフトローリングでショウゴが釣れていました。


11/06/20 投げ釣り

2011-06-20 14:55:50 | 釣り

つり人 友野さん
釣り場 国府津海岸
釣り時間 08:00~12:00
釣果 シロギス max21㎝ 6匹
タイ 25㎝位 1枚


つり人 今井さん
釣り場 国府津海岸
釣り時間 05:00~10:00
釣果 max22㎝ 16匹


11/06/20 国府津海岸

2011-06-20 09:41:57 | 気象

2011/06/20 月 06:55
東よりのごく弱い風があり、曇り。
海岸の波は多少あり、潮は澄んでいるほうです。
波打ち際海水温21.1度。

国府津海岸釣況 07:30現在

早朝に大型サバ好漁多い人は10匹以上。弓角やジグで釣っています。

投げのシロギスも好調! 皆さん撮影後も数を増やしています。


古谷さん 25㎝のシロギスを釣る。
「3色付近で大きな当りがありました。今期初めてのシロギス釣りで大物が釣れて嬉しい。」


今井さん 22㎝を始め5匹


国府津YKさん 現在7匹。


大井川さん8匹。「早朝は入れ掛かりでした。」