用があって表参道に行ったのだけど、クリスマスなのに今年はイルミネーションがありません。
淋しいと思いながら、ヴィトンギャラリーに立寄ったら、心が透明に冷却されるような、かつ、現在の自然と人の関係について、じわじわと考えさせられるような空間がひろがっていました。
ダグ・エイケンという作家による《New Ocean: thaw》と題された映像インスタレーションが展示されています。
アラスカの風景、溶けてゆく氷河、氷と水のフォルム、それらが、自然音と電子音とが混合された繊細な音響の中で、非常に美しく映し出されます。
ビデオの6面投影とスピーカーの構成。シンプルですが、実に効果的な映像と音の場が形成されています。
美しいビジョンに囲まれながら、底はかとない崩落感が感じられるのは、個人的な心のせいでしょうか。
滞在する時間によって体験が変わってくる展示かもしれませんが、環境について、環境と私達の関わりについて、いろいろなことを考える時間を与えてくれます。LINK
_____________________________________
舞台活動のご案内です。次回公演の日程も近日発表します。
募集情報 レッスン活動を再開。ぜひ踊りに来てください。
・コンテンポラリー/舞踏(メインクラス)
・基礎(からだづくり〜ダンスの基本)
・創作(初歩からの振付創作)
・オイリュトミー(感覚の拡大)
・フリークラス(踊り入門)