これまで「3つの没有に要注意」というテーマから、ビジネスパートナーを見極める方法のひとつとして「仮説力チェック」という方法をを取り上げてきました。詳細はコラムを遡ってご覧ください。
■「仮説力チェック」part2とは・・・
「仮説力チェック」とは、「もしも、問題が起るとすれば・・・」という問いかけを相手にしてみることです。そして、「仮説力チェック」パート2とは、「もしも、問題が起るとすれば、問題A・・・、問題B・・・、問題C・・・」と皆さんのほうから仮の事例を挙げて相手に問いかけてみることです。
没有問題」(問題ありません)をと言う中国人に限って、「どこかに問題がありそうだぞ」と思ったほうがいいでしょう。「メイヨウウェンティ」(没有問題)を口癖のように言う中国人は要注意です。「問題ない」を連発する中国人は「問題あり」と心得ておいたほういいでしょう。
■「仮説力チェック」part2の結果は・・・
「仮説力チェック」」part2を試してみると、それに対する反応もまた3つのパターンに分かれます。
第一に、「問題ないって言っているじゃないですか。本当に問題ありませんよ」とさらっと言い切る中国人。私見ですが、こういう中国人がおよそ9割・・・。
第二に、「私のことが信用できないんですか」と逆切れ(?)するパターン。こういう中国人は8%・・・。
第三に、「そうですね。もし問題が考えられるとすれば・・・」と、起こりうる問題の可能性を考え、それを話してくれる中国人が2%・・・。すべてあくまでも私見です。
結局、「仮説力チェック」part1の時と同じです。
・・・
「それじゃ、意味ないじゃなか!?」と思う方もいらっしゃる(?)のではないでしょうか?
そこで、その対策として、「仮説力チェック」part3があります。
■「仮説力チェック」part3とは・・・?
コラムを読んでくださっている方のお叱りの言葉が聞こえてきそうです。「仮説力チェック」part3として、有効な方法を提案したいところですが・・・。
実は、「特効薬」はありません。「仮説力チェックpart3とは何かというと・・・。
「仮説力チェック」part2を繰り返すことです。「仮説力チェック」のpart2を、2回、3回、4回と繰り返すことです。つまり、それが「仮説力チェック」part4、part5なのです。
これは、つまりどこで見切りを付けるかということです。どこまで辛抱できるかと言ってもいいでしょう。
信頼できるビジネスパートナーを見つけ出すことはそのくらい時間がかかてコツコツやる必要があるということです。期待させてしまって申し訳有りませんが、やはり「特効薬」はありません。地道に、コツコツと、トライ&エラーを繰り返し、こちらのビジネスの進め方を伝え、相手の考え方も理解し、信頼できるビジネスパートナーを見つけていこうとする姿勢が大切なのかもしれません。
To be continued
※「中国人とうまくつきあうテクニック」(総合法令出版)について、このコラムで紹介している『実践テク』のプラスαの実践テク、裏技テクについて、Yahoo!ニュースコラムでも公開中。こちらからご覧ください。
◆Yahoo!ニュースコラム
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoshimuraakira/
◆脱線モード/ホンネモードのプライベートブログ
http://blog.goo.ne.jp/ippc
◆facebook
http://www.facebook.com/Bridging.people.in.Asia