遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

自分だけじゃない!の巻。

2012年10月18日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
 <合気道一般コース761回目>

いよいよMRI検査が迫ったみっちゃん!!

さすがに直前なので稽古はお預け。。(泣)


それでも足取りは軽く道場へ♪♪


<本日のメニュー>

①正面打ち呼吸法

②<:>入身投げ

③<:>呼吸投げ

④座技<:>第一教

⑤<:>第二教極め&肘極め

⑥<:>小手返し

⑦座技呼吸法


<みっちゃんメモ> 

久しぶりに金曜師範の見取りを堪能しました☆

受けの指導は正面打ちを正確に打つことと

肚で納めてその後もピタッと柔らかく粘っこくついて行けること。

(って自分で解釈しました。)


・・・・・


自分で怪我をしてみて思ったのですが

指導者の先生方も

多かれ少なかれ色々やっているようです。


怪我しないにこしたことはないのですが…


こればかりはねぇ~。。


問題はその後だと思うんです。

もちろん

医師に止められてやめざるを得ないとか

日常生活に支障が出るとか。。

そこまで行ったら仕方ないのかなって

思ってたんだけど

決めるのは自分自身なんだよね。


今回1月に3度もロッキング起して出した結論。


膝伸びなくなって

足が動かせないとこんなにも大変なのかと

身に沁みて感じたはずなのに

動くようになると途端に稽古したくなっちゃう!!


もう阿呆ですネ(爆)


ただ、これは今だから通用する訳でして

GMが退院して自宅介護になれば

稽古優先とはいかないでしょう。

私がコケればみんなコケる訳ですから!!

責任を伴うのです。


いよいよ検査が明日に迫って来たけど。。

怪我しても出来る体に作り上げるのも修行だと思います。


生涯現役を掲げた以上

やり抜くのみです!!


みっちゃん、ふぁいと~~~☆☆☆


稽古ありがとうございました☆


おしまい。