ロマネスコっていう名前だったのか!
恐竜みたいな肌感のこの名前、知りたかったんだ~~
アスパラガス、、、カタカナ表記では、恐竜感をさほど感じないものの
漢字にすると「竜髭菜」
おぉ~~~恐竜感ありありじゃん!!!
海老と竜髭菜のトマトソースパスタ
さすがにパスタは漢字では表記しないようですね、、、
たっぷりの赤茄子(トマト)ソースで絡めながら頂きましたっ!
後半戦はチーズ掛け!
3丁目Cafeのママさんはいつも笑顔です、
ママさんバレーをかなり本格的にやっているらしい、、、
なので、笑顔もパワフルです!!!(やべっ怒られる!)
食後に柚子ジャムのヨーグルト頂きました~~~
ってことで、ここで、
漢字にすると面白いじゃんシリーズを ちこっとご紹介~~~~
まずは、ツクシ
・・・土筆 (これは、結構一般的だったかな)
トウモロコシって漢字で見たことあります???
・・・玉蜀黍
続いて、オクラ
・・・陸蓮根(実は、オクラって英語名称で、和名ではアメリカメリっていうんですって、、、知らなかったわ~~)
そして、えんどう
・・・遠藤って、、、
こらっ! 豌豆って書くんですよ野菜の場合は。。。。。
野菜の漢字表記、、、語源を想像できたりすると面白いですね!
3丁目cafe nico-nicoさん、ツイッターで営業状況などもチェックできます
https://twitter.com/3_cafe_niconico
~西荻窪ってとても居心地のよい街です~
■西荻窪の賃貸情報、店舗情報をご紹介してるクルトンハウスです。
本日も西荻的な物件、多数更新致しました。ぜひ弊社HPご覧になってみてください。
“陽当たりの良いお部屋をお探しの方!”専用物件情報です!こちらへどうぞ
http://www.crouton-h.jp/bukken/search8.html
■クルトンハウス HPはこちらから是非お立ち寄りください。
■スマートフォン専用HPへはこちらから是非お立ち寄りください。