ありがとうを言うのが辛い事が多々ある。
多分、元々の自分の性格で不平不満や悲観的な
物事の捉え方に意識を戻そうとする癖があって、
その部分とすごく衝突している感じがする。
ありがとうを言う対象を無意識の内に探す傾向は
引き続きはっきりと感じ取る事ができる。
最初に、ありがとうを言うのが辛い、と書いたけど
その一方でしんどい事に直面した時に、
その出来事に対してありがとうを言うと
しんどさが若干和らぐ事に気づいた。
これ以降は、ありがとうを言い続ける効果とはまた別かもしれないけど、
自分が最近思った事について綴っていくよ。
自分の善意を受けとめてもらえる事は
とてもありがたい事だと気づいた。
人に何かしてあげたりなんてできないよ!
って人も、人の思いやりや行動を、素直に受け取ってあげる。
そうやって、受け取り上手になる事もまた善行なのだと気づいた。
嫌な事が起きて、自分の内面が悪い状態になって、
なんで自分はダメなんだろうと思うような時があると思う。
そういう時は、その自分自身のダメな部分を慈しんで、
労いなさい、という事を知らせてくれているのだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます