なんだかここ数日とても疲れている。1日の間に目まぐるしく、自分の心の中が変化していて、その振れ幅に疲れている。
色々な事に対して感謝の気持ちが湧いてきて、楽しい気持ちでいたかと思えば、表に出さないまでも、些細な出来事に必要以上に感情的になって、その気持ちがしばらく続いて憂鬱な気分になったり、物事を悲観的に考えてしまうような状態に陥ったりもする。かと思えば、唐突に馬鹿馬鹿しい事をやってみたい気分になったり。
そのような変化を苦しく感じているのだけど、その原因は理想とかけ離れた現実の自分自身の姿を拒絶しているからなのだと思う。自分の内面を見る取り組みを続けていると、自分に対するジャッジに対しては無防備になっている事が多々ある。
基本的な自分の考えや行動を自覚できるようになったら、物事をジャッジしている部分をしっかり見ていく事が必要だなと思う。
さておき
気分がコロコロ変わったっていいんだよ。
だから、その事に恥ずかしさを感じる必要もないんだよ。
大丈夫大丈夫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます