おはようございます。
ブログをすっかり放置プレイしておりました。
新米のおいしい季節ですね。
みなさんはもう今年の新米食べました?
キュリオムはやっと古米が消化しきれたので今日から新米でウキウキです。
さて、新米はどう炊いても美味しいのですが、
我が家はガスの熱源で圧力鍋で炊いております。
おコメを炊くのはこれが一番美味しいと自負しております。
したがって我が家には炊飯器がありません。
ついでを言うならポットもありません。
炊きたて沸かしたてが一番ですよね。
そのため我が家の鍋類はホーロー、ステンレス、鋳物、と、バラエティ豊かに揃っており、目的に応じて使い分けます。
しかしそのつど、炊いたり沸かしたりも大変なので美味しいまま保存したいもんです。
そこで今、超欲しいものは「おひつ」です。
おひつって結構な値段するんですね…。
でも長持ちしそうなので是非とも欲しいのですけど…。
美味しいものがさらに美味しくなる秘訣は美味しくさせるものとのタッグだと思うのです。
こちらは西予市の清流で育まれたおコメです。
まずいわけがないっちゅうの。
愛媛県産西予市厳選清流米(10k)あきたこまち
ブログをすっかり放置プレイしておりました。
新米のおいしい季節ですね。
みなさんはもう今年の新米食べました?
キュリオムはやっと古米が消化しきれたので今日から新米でウキウキです。
さて、新米はどう炊いても美味しいのですが、
我が家はガスの熱源で圧力鍋で炊いております。
おコメを炊くのはこれが一番美味しいと自負しております。
したがって我が家には炊飯器がありません。
ついでを言うならポットもありません。
炊きたて沸かしたてが一番ですよね。
そのため我が家の鍋類はホーロー、ステンレス、鋳物、と、バラエティ豊かに揃っており、目的に応じて使い分けます。
しかしそのつど、炊いたり沸かしたりも大変なので美味しいまま保存したいもんです。
そこで今、超欲しいものは「おひつ」です。
おひつって結構な値段するんですね…。
でも長持ちしそうなので是非とも欲しいのですけど…。
美味しいものがさらに美味しくなる秘訣は美味しくさせるものとのタッグだと思うのです。
こちらは西予市の清流で育まれたおコメです。
まずいわけがないっちゅうの。
愛媛県産西予市厳選清流米(10k)あきたこまち