![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/289c1603bf49f803682c873e137e484f.jpg?1680221793)
4年間お世話になった職場での勤務も
昨日が最終日。
この職場の近くには球場がありました。
春と夏には甲子園出場校が
練習のためにここにやってきます。
昼食をゆっくり食べられる時には
ここに来て野球を見ながら
ランチを楽しんでいました。
先日も球場まで足を運ぶと
ボールを打つ音と元気な声。
「今日はどこが練習しているのかな」と見に行くと、
なんだかいつもと少し様子が違う。
どうやら試合をするようです。
試合前の守備練習をしていました。
が…
ノックの球を半分くらいエラー。
『これは絶対に甲子園出場校ではない!』(@。@;)
電光掲示板を見ると
村に4つある高校のうち
2つの高校の名前が書いてありました。
どちらのチームも
守備練習のボールが捕れない…
これは相手を油断させるためのワナ?
いや、これがもし今の実力だとすると
このまま試合をしても
どちらもスリーアウトを取るのが難しい(^^;試合、終わるかな?)
この職場での最後の観戦ランチは
想像(甲子園出場校の練習)とは違うものでしたが
なんだか微笑ましいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/c50d3d3feec49be8e58cd2882e97b96d.jpg?1680223170)
実はこの2チームのうちの1つが
自分の出身校でした。
高校では1年弱しか
野球部に在籍していなかったのですが…
30年ほど前(!!)には
自分もこんなことをしていたんだなぁとか、
30年後には球場でこんな景色を見ているなんて
想像もできなかったなぁとか。
とても不思議な気持ちになった出来事でした。